記録ID: 8585992
全員に公開
ハイキング
白山
白山
2025年08月20日(水) 〜
2025年08月21日(木)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:01
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,594m
- 下り
- 1,616m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 8:13
距離 6.9km
登り 1,318m
下り 94m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:30 別当出会🅿️着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
観光新道 通行止め エコーライン 通行止め |
写真
感想
これまで何度も台風で中止になってきた相性の悪い白山にアタックの日がやってきました⛰️
早朝に🚗出発7:30頃着 平日なので別当出会まで行けましたが駐車場はすでに満車ギリギリ🅿️
少し休憩してから出発します
ぼちぼち登りましたが、荷物重たいわ、暑いわ🥵でなかなか後続が追いついてきません
こんなに休憩したのも初めてかも…ながら登頂🙌
弥陀ヶ原から最後の岩場が長かったです💦
室堂で飲んだキンキンのジンジャーエール最高😄
休憩挟んでの散策はもう疲れてグダグダ
山頂郵便局がまさかの今年最後の営業日📮
夕日は少しだけ堪能🌆
夜は持参の中華丼と豚汁で満腹🫃おやすみ💤
翌朝3:30に起床
室堂全体真っ白霧の中
周りも誰も起きず
30分おきに外に確認に行くけど❌❌❌
6時前にようやくましになってきたので出発
山頂は独り占め誰もいません
到着後気長に待ってたら雲間が少しだけ見えました☁️☀️☁️
やっぱ雲海サイコーでした😄
福井名物ソースカツ丼も美味かったよ😄
白山よい山でした
またいつかリベンジしにやってきますよ
今度は観光新道と教えてもらったエコーラインのお花畑を堪能したいです🌼
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する