記録ID: 8738192
全員に公開
ハイキング
白山
白山(御前峰・大汝峰:砂防P)
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,642m
- 下り
- 1,642m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:36
距離 15.6km
登り 1,642m
下り 1,642m
12:52
天候 | 晴(頂上付近微風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所等はありませんでしたが、 砂防新道(南竜分岐〜黒ボコ岩間)の工事について情報が「?」でした。 気になる方々はお問合せ願います。 ◎【白山ベストガイド(https://hakusan-guide.or.jp/)】(9月26日アップお知らせ) 下記のとおり、改修工事のため登山道「砂防新道」の一部区間で通行止めとなりますのでお知らせいたします。 工事区間:砂防新道(南竜分岐〜黒ボコ岩間) 通行止め開始:令和7年9月24日(水)→9月28日(日)→※(工事延期)10月3日(金)までは工事区間の通行は可能です。 ※ 24日、28日は横線見消 それ以降の工事日程については、ホームページまたは下記までお問合せください。 工事終了は10月下旬の予定ですが、変更がありましたらホームページでお知らせいたします。 ※白山室堂・白山山頂に向かうには、ほかのルートへ迂回する必要があります。 ※エコーライン(弥陀ヶ原歩道線)は全線通行止めとなっています。 【お問い合わせ先】石川県白山自然保護センター tel:076-255-5321 または、白山室堂予約センター:076-273-1001 ◎本日の室堂センターの張り紙(9月27日(土)AM10時現在:写真有) 9月29日(月)より通行止 ※ 変更があった場合はHPでお知らせします。 ◎なお、工事終了はHPでは10月下旬予定とありますが、吊り橋手前に設置されていた工事周知用の看板表記(写真有)では「11月28日」となっておりました。 ※いずれにせよ、工事が始まったら、エコーライン(エコーライン分岐〜弥陀ヶ原 歩道線)は以前より全線通行止なので 別当出合から白山室堂・白山山頂に向かうには、 ・観光新道 ・砂防⇔トンビ岩 ・砂防⇔展望歩道) ですね…。 |
写真
撮影機器:
感想
秋の遠足に出向く予定でしたが、天候がイマイチだったので地元の名山を日帰訪問しました。(砂防新道の様子も見たかった…。)
イヤ〜、気持ち良かったです。
「最近の温度からして寒いだろう…。」と、寒さ対策していったのですが、思ったより暖かかったですわ。
楽しい1日いただきまして<(_ _)>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する