記録ID: 8750658
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山(御前峰)
2025年09月28日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:54
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,461m
- 下り
- 1,477m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:49
距離 13.9km
登り 1,461m
下り 1,477m
6:15
2分
スタート地点
15:10
天候 | 晴れ、微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
9/28 ホテルAM4:00出発、一ノ瀬ビジターセンター駐車場AM5:30到着、登山バスAM6:00発、別山出会登山口6:15着、(バス代 片道1,000) |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂までの登山道のほとんどは登山道と言うより、参道といっても良いくらいに整備されて歩きやすい。道迷いの心配はほぼない。低学年の小学生が走りながら登山をしていた。 |
その他周辺情報 | 室堂のビジターセンター及び途中の避難小屋2ヶ所にトイレ、水道(蛇口をひねると飲める水が出る)が整備されていた。 |
写真
撮影機器:
感想
9/27 羽田から小松空港まで久しぶりの空路利用、レンタカーで能登半島の輪島まで行ったが、道路は開通はしているが至るとこで工事中。市街地の復興には程遠く、ルートインホテルは休業、大型観光施設だった場所は仮設住宅が立ち並んでいた。海の幸の昼食を期待したが何とかコンビニを見つけるのが精一杯だった。
9/28 過去4回の登山では天気が悪く、毎回レインジャケットを着ている。今回は室堂に宿泊して日の出を見てから下山予定。しかし山の天気予報では29日は昼前まで暴風雨、午後も雨予報だったので、宿泊をキャンセルして日帰り登山とした。予約金の一万円は返却されないと言われたが仕方がない。金沢市内にホテルを探したが駅近のビジネスホテルに格安で宿泊できたので、トータルで費用は変わらなかった。
肝心の登山は一日中天気に恵まれて、久しぶりに快適な登山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する