ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8590294
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

羽黒山(栃木) de 森の妖精に逢おぅ💦

2025年08月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:08
距離
4.4km
登り
299m
下り
299m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:02
休憩
0:07
合計
2:09
距離 4.4km 登り 299m 下り 299m
天候 曇り(蒸し蒸し)
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
羽黒山参道入口駐車場
 トイレなし
コース状況/
危険箇所等
苔の付いた石が滑りやすいので注意!
その他周辺情報 羽黒山神社
 栃木県宇都宮市今里町1444

田楽茶屋
 栃木県宇都宮市今里町1444
 https://hagurosanso.jimdosite.com/お品書き/

ユッピーの森
 栃木県宇都宮市今里町860−1
 トイレあり

上河内SA
 上り
  https://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040091/1/
 下り
  https://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040091/2/

ほたるの里 梵天の湯
 https://www.bonten-no-yu.com/
 栃木県宇都宮市今里町18−4
 10:00〜21:00、休.第1+第3木曜
 650円/大人
 貸切風呂あり(別料金、予約可)
午前中にちょっと山…といぅことで羽黒山(栃木)へ。レンゲショウマ(蓮華升麻)いぃ〜感じで咲いてるかな?4丁目を過ぎるとチラホラ…咲いてました!
2025年08月23日 07:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
17
8/23 7:30
午前中にちょっと山…といぅことで羽黒山(栃木)へ。レンゲショウマ(蓮華升麻)いぃ〜感じで咲いてるかな?4丁目を過ぎるとチラホラ…咲いてました!
森の妖精レンゲショウマ(蓮華升麻)。花言葉は「伝統美」。この薄い紫が浴衣美人を連想させますねぇ〜。
2025年08月23日 07:32撮影 by  Galaxy S24, samsung
33
8/23 7:32
森の妖精レンゲショウマ(蓮華升麻)。花言葉は「伝統美」。この薄い紫が浴衣美人を連想させますねぇ〜。
レンゲショウマ(蓮華升麻)は白といぅか薄紫といぅか…光の当たり具合で変わるのがいいですよね✨️
2025年08月23日 07:32撮影 by  Galaxy S24, samsung
28
8/23 7:32
レンゲショウマ(蓮華升麻)は白といぅか薄紫といぅか…光の当たり具合で変わるのがいいですよね✨️
2週前は1株に1輪だったけど、今日は1株に数輪。コレだよコレェ〜😆
2025年08月23日 07:36撮影 by  Galaxy S24, samsung
27
8/23 7:36
2週前は1株に1輪だったけど、今日は1株に数輪。コレだよコレェ〜😆
この色、いぃ〜よねぇ〜。和って感じ!
2025年08月23日 07:37撮影 by  Galaxy S24, samsung
32
8/23 7:37
この色、いぃ〜よねぇ〜。和って感じ!
開ききっていないのもいい👍️
2025年08月23日 07:37撮影 by  Galaxy S24, samsung
19
8/23 7:37
開ききっていないのもいい👍️
レンゲショウマ(蓮華升麻)の由来は、花が蓮の花に似ていること。葉がサラシナショウマ(晒菜升麻)に似ていること…だそぅです。
2025年08月23日 07:38撮影 by  Galaxy S24, samsung
22
8/23 7:38
レンゲショウマ(蓮華升麻)の由来は、花が蓮の花に似ていること。葉がサラシナショウマ(晒菜升麻)に似ていること…だそぅです。
いぃ〜色だぁ〜。控えめに言ってスキです!
2025年08月23日 07:39撮影 by  Galaxy S24, samsung
30
8/23 7:39
いぃ〜色だぁ〜。控えめに言ってスキです!
まだ蕾もあるけど、散っているモノもある…終盤かな?
2025年08月23日 07:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
20
8/23 7:40
まだ蕾もあるけど、散っているモノもある…終盤かな?
それでも沢山咲いているので、正に見頃。ただ、少し上に咲いているのがいぃ〜感じなんですよね。スマホの私…望遠レンズないとムリです😭
2025年08月23日 07:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
22
8/23 7:40
それでも沢山咲いているので、正に見頃。ただ、少し上に咲いているのがいぃ〜感じなんですよね。スマホの私…望遠レンズないとムリです😭
レンゲショウマっていぃ〜色合いですよねぇ〜。次々と同じような写真を撮っていきます🤭
2025年08月23日 07:41撮影 by  Galaxy S24, samsung
22
8/23 7:41
レンゲショウマっていぃ〜色合いですよねぇ〜。次々と同じような写真を撮っていきます🤭
レンゲショウマの蕾と開花…
2025年08月23日 07:42撮影 by  Galaxy S24, samsung
22
8/23 7:42
レンゲショウマの蕾と開花…
三姉妹?個人的には十姉妹でも大歓迎!でもそこまでは咲いていませんでした😅
2025年08月23日 07:45撮影 by  Galaxy S24, samsung
21
8/23 7:45
三姉妹?個人的には十姉妹でも大歓迎!でもそこまでは咲いていませんでした😅
結局、基本1輪1輪を大切に撮ることに…。
2025年08月23日 07:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
23
8/23 7:46
結局、基本1輪1輪を大切に撮ることに…。
羽黒山神社の鳥居…後ろに見える幟も赤く雰囲気抜群です👍️さぁ〜階段登ろうか…。
2025年08月23日 08:15撮影 by  Galaxy S24, samsung
21
8/23 8:15
羽黒山神社の鳥居…後ろに見える幟も赤く雰囲気抜群です👍️さぁ〜階段登ろうか…。
シュウカイドウ(秋海棠)。この花が咲くとレンゲショウマ終わりのイメージ。まだ咲き始めで完全に開いているのは…コレだけ?ちなみに球根には強い毒性があります☠ロ
2025年08月23日 08:20撮影 by  Galaxy S24, samsung
23
8/23 8:20
シュウカイドウ(秋海棠)。この花が咲くとレンゲショウマ終わりのイメージ。まだ咲き始めで完全に開いているのは…コレだけ?ちなみに球根には強い毒性があります☠ロ
羽黒山神社。レンゲショウマを見れた感謝を🙏
2025年08月23日 08:29撮影 by  Galaxy S24, samsung
18
8/23 8:29
羽黒山神社。レンゲショウマを見れた感謝を🙏
富士山が見えるという穴…当然のよぅに真っ白。まぁ〜覗くまでもなぃよねぇ〜
2025年08月23日 08:24撮影 by  Galaxy S24, samsung
20
8/23 8:24
富士山が見えるという穴…当然のよぅに真っ白。まぁ〜覗くまでもなぃよねぇ〜
前回撮り忘れた三角点!今回は忘れずに👣
2025年08月23日 08:25撮影 by  Galaxy S24, samsung
15
8/23 8:25
前回撮り忘れた三角点!今回は忘れずに👣
アザミ…ちょっと人気過ぎじゃないですか?モテモテってこぉ〜いぅこと?いや群がるか?
2025年08月23日 08:26撮影 by  Galaxy S24, samsung
22
8/23 8:26
アザミ…ちょっと人気過ぎじゃないですか?モテモテってこぉ〜いぅこと?いや群がるか?
ニホントカゲの幼体。メタリックブルーの尻尾は敵の注意を引き、急所(本体)を逃がすため!確かにこの色は目を引きますよねぇ〜。
2025年08月23日 08:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
19
8/23 8:30
ニホントカゲの幼体。メタリックブルーの尻尾は敵の注意を引き、急所(本体)を逃がすため!確かにこの色は目を引きますよねぇ〜。
イトトンボ。神社からの階段を下りている途中、何か飛んだ…と草木を眺めると…見つけました。爪楊枝より細い…めっちゃスリム。
2025年08月23日 08:32撮影 by  Galaxy S24, samsung
19
8/23 8:32
イトトンボ。神社からの階段を下りている途中、何か飛んだ…と草木を眺めると…見つけました。爪楊枝より細い…めっちゃスリム。
だいだら坊へと向かう途中。真っ白なきのこを発見🍄‍🟫この白さは拍手モノでしょ👏
2025年08月23日 08:48撮影 by  Galaxy S24, samsung
24
8/23 8:48
だいだら坊へと向かう途中。真っ白なきのこを発見🍄‍🟫この白さは拍手モノでしょ👏
さぁ〜帰りもレンゲショウマを堪能しましょう!
2025年08月23日 09:04撮影 by  Galaxy S24, samsung
19
8/23 9:04
さぁ〜帰りもレンゲショウマを堪能しましょう!
いぃ〜色です。
2025年08月23日 09:06撮影 by  Galaxy S24, samsung
19
8/23 9:06
いぃ〜色です。
登り始めて1時間ちょぃ?太陽の位置も高くなり、日当たりが…って曇りです💦
2025年08月23日 09:08撮影 by  Galaxy S24, samsung
18
8/23 9:08
登り始めて1時間ちょぃ?太陽の位置も高くなり、日当たりが…って曇りです💦
あっ鳥さん発見🐤左を向いた鳥さんに見えません?ちゃぁ〜んと目もあるよ!
2025年08月23日 09:09撮影 by  Galaxy S24, samsung
16
8/23 9:09
あっ鳥さん発見🐤左を向いた鳥さんに見えません?ちゃぁ〜んと目もあるよ!
間違いなく行きでも撮ったと思うけど、帰りも撮る。
2025年08月23日 09:09撮影 by  Galaxy S24, samsung
20
8/23 9:09
間違いなく行きでも撮ったと思うけど、帰りも撮る。
2025年08月23日 09:10撮影 by  Galaxy S24, samsung
20
8/23 9:10
2025年08月23日 09:11撮影 by  Galaxy S24, samsung
23
8/23 9:11
2025年08月23日 09:11撮影 by  Galaxy S24, samsung
18
8/23 9:11
2025年08月23日 09:13撮影 by  Galaxy S24, samsung
17
8/23 9:13
ここにも鳥さんが🐤勿論目もあります👀
2025年08月23日 09:14撮影 by  Galaxy S24, samsung
17
8/23 9:14
ここにも鳥さんが🐤勿論目もあります👀
レンゲショウマって絶対この角度で撮りますよね!下を向いているから腰が…。
2025年08月23日 09:14撮影 by  Galaxy S24, samsung
18
8/23 9:14
レンゲショウマって絶対この角度で撮りますよね!下を向いているから腰が…。
あぁ〜でもないこぉ〜でもないとスマホを傾けていると、まるで横向きに咲いているように撮れることも🤭
2025年08月23日 09:14撮影 by  Galaxy S24, samsung
18
8/23 9:14
あぁ〜でもないこぉ〜でもないとスマホを傾けていると、まるで横向きに咲いているように撮れることも🤭
基本は1輪1輪を大切に撮りますが…
2025年08月23日 09:15撮影 by  Galaxy S24, samsung
19
8/23 9:15
基本は1輪1輪を大切に撮りますが…
たまには群生(?)っぽく撮ってみたりして。
2025年08月23日 09:16撮影 by  Galaxy S24, samsung
21
8/23 9:16
たまには群生(?)っぽく撮ってみたりして。
微妙に個々の距離があって中々いぃ〜感じに収まらない😢
2025年08月23日 09:17撮影 by  Galaxy S24, samsung
17
8/23 9:17
微妙に個々の距離があって中々いぃ〜感じに収まらない😢
いぃ〜色。それにしても暑い…湿気がヤバぃ💦シャツもパンツもビシャビシャ…お風呂行こう!
2025年08月23日 09:17撮影 by  Galaxy S24, samsung
24
8/23 9:17
いぃ〜色。それにしても暑い…湿気がヤバぃ💦シャツもパンツもビシャビシャ…お風呂行こう!
【おまけ】
八溝温泉。10:20頃に到着するとご飯は時間がかかる…といぅことで待っている間にお風呂へ。ぬるめの湯でサッパリした後は鮎の塩焼き定食(1,300円)。まだ午前中…いぃ〜日だぁ〜😋
2025年08月23日 11:02撮影 by  Galaxy S24, samsung
33
8/23 11:02
【おまけ】
八溝温泉。10:20頃に到着するとご飯は時間がかかる…といぅことで待っている間にお風呂へ。ぬるめの湯でサッパリした後は鮎の塩焼き定食(1,300円)。まだ午前中…いぃ〜日だぁ〜😋
【おまけ】
トレッキングした日は🍶が呑めるマイルール。本日は茨城県は磯蔵酒造さんの「稲里 大吟醸 五百万石」。美味しい…けど準網なぃので…二日酔いにならなぃか心配💦醸造アルと相性悪いんだよなぁ〜😅
30
【おまけ】
トレッキングした日は🍶が呑めるマイルール。本日は茨城県は磯蔵酒造さんの「稲里 大吟醸 五百万石」。美味しい…けど準網なぃので…二日酔いにならなぃか心配💦醸造アルと相性悪いんだよなぁ〜😅
撮影機器:

装備

個人装備
半袖シャツ ウインドブレーカー ズボン 靴下(薄) 登山靴 ポーチ 飲料(水.0.5L)

感想

こんにちは👋
今日、家族はみぃ〜んな予定あり。私?私ヒマ人なので軽ぅ〜っくどこか登ることに。どこへ行こぅ🤔

何か寒くて早く起きた…。掛け布団が消え、エアコン直風🥶
時計見たら5時前…コレ、今から出掛けたらいぃ〜感じじゃ?

向かったの羽黒山。あっ山形県じゃないです💦お隣栃木県、東北道.上河内SA近くにある羽黒山。2週前にも訪れた場所です。といぅことでレンゲショウマ、リベンジです。

2週前は1株に1輪でしたが…さて今回は?

7時過ぎに駐車場に到着すると、数台が止まっていましたが…スグに数台が出て行きました。もぅ登り終わったのかな?

登山靴へ履き替え、さぁ〜出発です!って7時ちょぃなのに暑ぃ💦気温よりも蒸す💦蒸っし蒸し💦暑ぅ〜ぃ💦
コレはヤバぃかもしれない…😱

道中に草花は見かけるけど撮らない!そぅ目的はレンゲショウマ。浮気はしません😤いや、単に暑くて気力がなぃだけ🤭

そして4丁目を過ぎるとチラホラ姿を見せるレンゲショウマ。しかも1株から数輪。コレは嬉しい😀

その後、7丁目まで撮って撮って撮りまくる。天気のせぃか少しボケる気もするけど、とりあえず撮る!

7丁目を過ぎるとパタリとレンゲショウマ終わるので…そこからは黙々と登る。しかも何かお腹痛い…トイレは田楽茶屋の先。つまり急坂の先…登るさ!えぇ〜汗だくになりながら登ります💦
そしてトイレへと駆け込むのでした😅

さぁ〜再出発!階段を登り羽黒山神社を参拝し、その先にある羽黒山三角点をタッチ!ちなみにザックじゃないのでニャンコ先生はお留守番…単に忘れたダケですが、蒸し暑すぎてお留守番正解かも💦

来た道を戻り、8丁目へ。そぅいえば「だいだら坊」行ったことあったかな?10分くらぃだし行ってみるか…とテクテク歩き、だいだら坊の岩を眺めて即踵を返す🤭ホント、見ただけ😁

8丁目まで戻り、駐車場へ向けて下りて行く。そして7丁目を過ぎたらレンゲショウマを撮りまくる!
太陽が幾分高くなったからか写真写りいいかも?

ちなみに足元の石は苔が生え、結構滑りやすい。気を付けてあるきましょう。そんな中、走ってる方も…私にはムリだね😱普通に歩いていて1回滑ったし💦

駐車場に戻ると、もぅ本当にビッショリ。汗だくも汗だくです。
といぅことでシートカバーして八溝温泉へ。先にご飯にしよぅかな…と思ったら時間かかるといぅので食事の注文だけしてお風呂へ。
温い湯が本当にくつろげるぅ〜😀
湯上がりに冷えた麦茶を頂きながら待つこと暫し。キター🤤今回注文したのは鮎塩焼き定食。鮎2匹に小鉢沢山。鮎は勿論だけど、きんぴら美味しかったぁ〜😋

花を愛で、湯で汗を長し、旨ぃご飯を頂く!そして🍶を呑みながらレコを書く…いぃ〜1日でした🤭

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人

コメント

Varonさん、こんばんは(^^)/
羽黒山への山行、お疲れ様でした。

また行かれたんですね〜(^O^)
そんなに何回も逢いに来てもらえたら、さぞかしレンゲショウマもうれしいことでしょう\(^O^)/

結局私は羽黒山に行きそびれました。この間、羽黒山にレンゲショウマを見に行かれた方のレコを何度か指をくわえて見ておりました。

それにしても、かなり咲いている感じですね。
怒濤のレンゲショウマ祭り!という雰囲気です。
レンゲショウマさんたち、みなべっぴんさんですね。
撮り方が違うんだろうな(^O^)

鳥に見えるレンゲショウマ! なるほど!
よく観察してますね〜

レンゲショウマは身体を低くしての撮影がきついですよね。
私がVaronさんだったら、こんなに撮りまくったら、間違いなく呼吸困難による酸欠でバタンキューです(笑)

下山メシの鮎の塩焼き定食美味しそうですね。
羽黒山近くの梵天の湯は大ファンなのですが、八溝温泉は行ったことがありません。
今度行ってみようかな…

そう言えば、他の方のレコで「ヒルにやられた」という報告がありましたが、大丈夫でしたか? 私はまだ羽黒山でヒルに遭ったことはありませんが…

追伸
お酒を飲みながらレコ書いたの、すぐに分かりましたよ。
いつもより、ちょっとテンションが高いような気がしましたので(^^ゞ
2025/8/23 21:49
いいねいいね
1
ハレルヤさん
コメントありがとうございます🙏

何か適当な山思い付かなくて、レンゲショウマ咲いてるだろぅと羽黒山にしてみました。
ハレルヤさんの行かれた三毳山でキツネノカミソリ、それも魅力的ですよねぇ〜🤔
距離的にも三毳山の方が近いし…あぁ〜三毳山にしておけばよかったかなぁ〜
と思ったりして😅
でもレンゲショウマ好きだし、いっか🤭

羽黒山のレンゲショウマ、まだ蕾もありましたが終盤でしょうね。大分散っていました😢
是非来年…。

鳥に見えるレンゲショウマ、実はちょっと気に入ってます🐤何か可愛いんですよ🐤

そぅ写真を撮る時って息を止めるので、ピントが合わなかったりすると酸欠になります😱
一度立ち上がって深呼吸しないと🤭

下山メシ、2週続けて八溝温泉にしてみました。うな重が一番人気だそぅですが、やっぱり鮎の塩焼き定食が気になって…。少し小振りですが美味しかったですよ!
湯上がりに外で食べるといぅのがまたいぃ〜んでしょうね!

私もヒルは気になっていたんですが、無事です。基本は石畳を歩き、写真を撮るために端に寄る程度でした。長ズボンに登山靴と入る隙もなかったのかも🤭
ガサガサ草木の中へ入ったらアウトかもしれませんね🤔ヒルには会いたくありません😤

あれ?毎回呑みながら書いてますよ💦今回テンション…レンゲショウマだったからかな?肴のマグロのよぅでカツオが美味しかったからかも🤭

ありがとうございました🙏
2025/8/23 22:05
いいねいいね
1
Varonさん、こんにちは〜

羽黒山おつかれさまでした〜
また、行かれたんですね!
低山はやはり暑いですよね🥵
熱中症気をつけてくださいね〜
前回よりレンゲショウマいっぱい咲いていますね🌸

やはり歩くのが早いVaronさんは今回もザックなしなのですね!
ニャンコ先生はお留守番ですか
寂しがっていませんでしたか?🤭

しかしレンゲショウマ…キレイですよね〜⤴️
森の妖精と言うだけありますね
鳥さん…確かに目がある👀

温泉も鮎の塩焼き定食(2匹ものってる〜小鉢もいっぱい、美味しそう😋)、日本酒と今日も良い1日が過ごせたようですね♪
おつかれさまでした🙏
2025/8/24 14:08
いいねいいね
1
なりりんさん
コメントありがとうございます🙏

はぃ、また行っちゃいました💦
いぃ〜時間に起きて、コレは…と思ったんですよ!
お陰でキレイなレンゲショウマに逢ぅことができました✨️
羽黒山はそろそろ見納めになるかもしれませんね…。

花見ながらなので早くはなぃと思いますが…。
ちょっと登りバテてたし…汗が尋常じゃなかった💦
でもトイレ行きたかったので田楽茶屋下の急登は頑張って登りました😤
トイレがある山って本当にありがたい🙏

ザックしたら肩紐がびっしょびしょになっていたと思いますよ😱
全身着替え必須です💦
そしてニャンコ先生も…お留守番で正解だったんじゃないかと?

レンゲショウマ、キレイですよねぇ〜
こんな暑さの中にあって、涼しさを感じます…汗は止まらないけど😅
そして鳥さん🐤
目があるでしょぉ〜👀
あの目がなかったら鳥さんって思わないかも…ですね!

温泉で汗を流しサッパリ!
湯上がりに少し涼んだ後に提供される鮎の塩焼き定食
小鉢も美味しくて最高!
午前中なのに1日終わった感じ🤭

ありがとうございました🙏
2025/8/24 18:41
いいねいいね
1
こんばんは🌙
羽黒山 レンゲショウマ撮影
お疲れ様でした〜♫
暑かったでしょう〜〜(^o^;)
うちも、座席にシートします
滝汗ですからね💦💦

それと、前回のうなぎ
お値打ちでしたよね🎉🎉
今回は、鮎❗
どちらも良い〜〜♫
で、、、八溝温泉調べると
やはり、羽黒山行ってからの
八溝は、小山からの行程だと
遠くなりますよね😅
Varonさんも、遠回りでしょう?
でも、それだけ行く価値あり😍
なんですね🎊
2025/8/24 23:17
いいねいいね
1
polnareffさん
コメントありがとうございます🙏

はぃめちゃくちゃ暑かったです💦
もぅね汗がポタポタ...汗っかきなので余計に酷い💦
脱水にならなぃよぅ要注意です!

あっ座席シート使われるんですね!
汗かぃたあとは必需品ですよね!
ちなみに服とシートベルトの間にタオル挟むのも忘れません😤
あっ着替え用の簡易テントもあります!
場合によってはその中で着替えします🤭

八溝温泉のご飯、本当にお得ですよねぇ〜。
うな重に鮎の塩焼き、どっちも美味しい!個人的にはもぅちょっと固いご飯がいぃ〜んですけど…。

あっ羽黒山から遠いんですかね?
あんまり気にしてませんでした🤔
距離感バグってる?
温い湯はこの時期嬉しいですしねぇ〜

ありがとうございました🙏
2025/8/25 0:03
いいねいいね
1
こんばんは♪
先日、Varonさんのレコを参考に初めて羽黒山でレンゲショウマを鑑賞してきました。8/29でしたがまだ咲いていました(良かった)。
本当に可憐で美しい花でした😊
2025/8/30 22:08
いいねいいね
1
おっさん
コメントありがとうございます🙏

あっ羽黒山行かれたんですね!
まだ咲いていましたか!
良かったぁ〜👏
まさに森の妖精…といぅか演歌歌手って感じですよねぇ〜🤭
ん?
レコを参考に…といぅことは、その後は八溝温泉ですか?
レコ、楽しみにしてますね!
ありがとうございました🙏
2025/8/30 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら