記録ID: 8592515
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
摩耶山(目的は摩耶観光ホテル跡・高射砲陣地跡・北野道)+関帝廟・湊川神社
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 982m
- 下り
- 1,039m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:55
距離 16.6km
登り 982m
下り 1,041m
13:39
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(下山後の最寄り駅は、神戸市営地下鉄新神戸駅です) ●神戸高速鉄道 高速神戸駅乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●杣谷道から摩耶観光ホテル跡までは、巡視路です。現在工事中の箇所があるために、巡視路の取り付きには立ち入り禁止の表示があります。少しだけ先の、表示がないところから取り付きましたが、自己責任で通行してください。特に、工事中のための危険は感じませんでした。若干荒れ気味の所もありますが、倒木などはありません。摩耶観光ホテル跡の建物に近付くと、機械警備のため、警告のメッセージが流れます。ホテル跡に沿って進む分には、問題ありませんが、ケーブル駅側からは、明確に立ち入り禁止とあります。 ●ケーブル駅から摩耶山三角点までは、特に問題ありません。参道であったため、長い石段が残っています。分岐もありますが、案内表示がありますから安心です。摩耶山からの下りは、天狗道から学校林道を経てますが、特に問題ありません。高射砲陣地跡へは、案内表示もあります。 ●北野道はアップダウンのない散策路程度に考えていましたが、歴とした山道です。少なくとも、運動靴を履いている必要があるでしょう。 |
その他周辺情報 | ●ケーブルの駅、摩耶山掬星台周辺には、トイレや自動販売機があります |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
六甲山の縦走路周辺と、浜側と縦走路を結ぶめぼしいルートを、今までにかなり辿ることができたと思っています。今回は、ちょっと目先を変えて、以前から気になっていた摩耶山周辺の3箇所をまとめて訪れてみました。対象は、摩耶観光ホテル跡と学校林道(高射砲陣地跡)と北野道の3つです。
ホテル跡と陣地跡は廃墟好きの私にはとても満足のできるものでした。ホテル跡は、大手警備会社の機械警備のため中には入れないのが残念でしたがかなり大規模でした。陣地跡は陣地の中に立ち入ることができたのがよかったです。北野道はゆるやかな抜け道程度に思っていましたが、立派な山道で少し驚きました。
下山後は、久しぶりに異人館を外から眺めたあと、これまた久しぶりに関帝廟に。たまたま、毎年旧暦のお盆に行われる「普度勝会(ふどしょうえ)」で賑わっており、華やかな雰囲気を味わいました。お気に入りの、湊川神社も夏祭りが行われるため、楠木正成に関する歴史的な出来事の飾り付けもあり、得をした気分で1日を終えることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する