記録ID: 8596337
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
夏の高尾山 清涼体感めぐり2025✨+ふくしま尾瀬旅イベント
2025年08月23日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 419m
- 下り
- 419m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 3:43
距離 9.0km
登り 419m
下り 419m
天候 | 晴れ☀️ 気温26~30℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行:6号路 帰:1号路 |
その他周辺情報 | ふくしま尾瀬旅 https://www.yamakei-online.com/yk/issue/fukushima-oze2025-sp/event.php?fbclid=PAQ0xDSwL7_w9leHRuA2FlbQIxMQABp-Lt3t4DkJASwMFLwqoZWcmJDDXbsZAZkDLqkSspapSc043LZNHLj_am3NOE_aem_0LOevvrYMl3DFsUXlSnGRQ 峯尾商店 https://maps.app.goo.gl/gPrRrN9X1CkaFpaj9?g_st=ipc |
写真
高尾599ミュージアムにて
15:00~16:00 ふくしま尾瀬旅のトークイベント
環境省の塩野目さんとYouTuber山下舞弓さん
草紅葉🍁のスライドを拝見し、秋にも行ってみたいなぁと心惹かれる🥹裏燧も早く行きたい!
15:00~16:00 ふくしま尾瀬旅のトークイベント
環境省の塩野目さんとYouTuber山下舞弓さん
草紅葉🍁のスライドを拝見し、秋にも行ってみたいなぁと心惹かれる🥹裏燧も早く行きたい!
みんなに愛され続ける尾瀬 へ
1番伝えたいことは勿論ここだそう😊
私も次代に引き継げるよう、いつか娘と出来るか分からない孫とも行けるといいな😊
終了後、駅前の会場に戻り、お2人とも記念撮影をさせて頂きました💕
1番伝えたいことは勿論ここだそう😊
私も次代に引き継げるよう、いつか娘と出来るか分からない孫とも行けるといいな😊
終了後、駅前の会場に戻り、お2人とも記念撮影をさせて頂きました💕
感想
実に1ヶ月ぶりのハイキング😅暑いし山に行く気にはならない。けれどMさんがナイトハイクなら行きたい!と。真夏の山に付き合ってくれる変態仲間が出来、この上なく幸せ💕お付き合いありがとうございました🙇♀️
Mさんとは尾瀬にも行きたいと5月に話していたばかりで、ご縁があるのか尾瀬のイベントにも参加しつつ、大汗をかきながらナイトハイクも楽しめました😅
極楽湯♨️露天風呂の種類も豊富で殆どが40℃以下のお湯なので長湯出来ます。平日ならずっといられそうです😊
今日は1日中ず~っと楽しく今夏の良い思い出となりました💕
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます😄
今の季節はナイトハイクが丁度良いかもしれませんね🥵昼間だと暑いですし、人も沢山でそれ以上に暑く感じるのではないでしょうか?
私も真夏に登山に付き合ってくれる変態仲間が欲しいです🤭皆さん誘っても秋ね!なんて回答しかなくて…。
来月、社員旅行で横浜に行き自由行動で高尾山に行こうと思ってましたが、父が入院してしまい、ちょっと危ない状態なのでキャンセルとなりました…残念😭
暫くは近場での行動になりそうですが、今日は登山靴🥾の相談で近場のmont-bellに行ってきます😁
おはようございます☀
いつもコメントありがとうございます😭
とても嬉しいです☺️
はい!変態仲間が出来ました🤭
真夏の高尾山は皆さん早朝に登られてますが、昨日は年1の仏舎利塔ライトアップだったのでナイトハイクになりました✨
お父様大丈夫でしょうか?心配ですね。
1日も早いご回復を祈っております🙏
今日はmont-bellで登山靴相談👍
山に行けなくてもmont-bell等のアウトドアショップに行くだけでも心躍りますよね?🎵素敵な休日をお過ごしくださいませ😊
近場の山行レコも楽しみにしています👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する