記録ID: 8596646
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
5合目_富士山
2025年08月23日(土) 〜
2025年08月24日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:18
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,544m
- 下り
- 2,465m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:00
距離 5.1km
登り 833m
下り 89m
12:24
3分
スタート地点
16:26
2日目
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 3:42
- 合計
- 10:36
距離 12.4km
登り 737m
下り 2,406m
11:29
ゴール地点
天候 | 1日目:晴れのちガス 2日目:晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りバス:御殿場新五合目→御殿場駅 |
その他周辺情報 | 「オアシス御殿場」 駅から15分程で、2000円と高価だったが、温泉は広く、タオル、館内着付きだった。コミックススペースやリラックススペース、フリーWi-Fiなどが充実していた。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
前日、久しぶりにボルダリングへ行き、その後の睡眠時間は4時間ほど。そんな寝不足と筋肉疲労の中、向かった富士山だった。余計な荷物を持って登ると疲れるが、トレーニングと考える。山頂は寒く、化繊、ダウンのインサレーションとレインを合わせても寒かった。山頂から眺めた南北に伸びる南アルプスは圧巻だった。下山の大砂走りはやはりゲーターが必要だな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人