記録ID: 8599147
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
剣ヶ峰(浅間山外輪山)
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 884m
- 下り
- 885m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
剣ヶ峰からの浅間山が見たくて行ってきました。
ひさしゴーロ尾根はとにかくピンテと軌跡を頼りに道を見失わないように登るのみ。何度かわからないところありましたが冷静に道から外れないように山頂まで行くことができました。
時折現れる溶岩のザレ場を楽しみ、はじめて見る剣ヶ峰山頂からの浅間山と外輪山の眺望はホント素晴らしかった。
好奇心で山頂から天狗の露路
へ下りましたが踏み跡はあるもののどれが正解かはわからない。決まった道はないのでしょう。山頂直下からの急な下り箇所は迷いました。難所過ぎたら尾根を下るのみ。
剣ヶ峰山頂からしか見られない景色を存分に楽しめましたしルーファイも良い経験となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
剣ヶ峰へ登られたのですね!
剣ヶ峰は浅間外輪山の中で私が一番好きなピークです😊山頂からの浅間山ドーンと外輪山を一望する事ができる大パノラマの景色は本当に壮観ですよね😆
ヒサシゴーロ尾根は火山の雰囲気を感じる事ができる良い尾根です。天狗の露地の樹海は初めての人はトレースに乗るまで迷いますよね。バリエーションのコースですが昔はヒサシゴーロ尾根に1合ごとに看板がありました。現在は踏み跡が濃くなりテープもたくさん付いているのでバリエーション感は薄れてしまいました。
KOU さんの写真を見ていたら私も久し振りに剣ヶ峰へ行きたいと思いました😁オススメの季節は初冠雪のガトーショコラが見れる頃です。時期が重なるとゴールド浅間の紅葉とガトーショコラを同時に見ることができる年もあるんです。
剣ヶ峰からの素敵な写真ありがとうございました。
コメントありがとうございます。よっさんさんの剣ヶ峰のレコ拝見しておりいつか行きたいと思ってましたが今回初めて登ってきました。人の手があまり入っていない山なので万人向けではない注意しなければ遭難もあり得るなと感じましたが、ヒサシゴーロ尾根は見所のあるコースで楽しめました。ゴールド浅間の頃は最高に綺麗でしょうね。
よっさんさんのようにブラックスタートで朝日を見れれば最高ですが暗いうちは迷いそうで私には無理でしょう 😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する