記録ID: 8600268
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山(比羅夫コース)〜絶景のお鉢巡りの巻(^^)
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:16
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,617m
- 下り
- 1,617m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:17
距離 13.6km
登り 1,617m
下り 1,617m
13:19
ゴール地点
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。羊蹄山ピーク⇔真狩下山口は岩場区間になりますので、ケガをしない様に注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 京極温泉さんにお世話になりました。営業時間は10:00〜21:00、入浴料は600円也。平日限定で入浴お食事セット1,000円(11:30〜14:00) |
写真
比羅夫登山口は6:02出発しました。駐車場はほぼ満車状態でした。皆さん出発が早いですね〜すっかり遅れをとった(笑)
今日も暑くなりそうなので、涼しいうちに出来るだけ標高を上げたいですね〜
天気予報によると今日の羊蹄山は眺望が期待できるぞ〜それでは今日も元気にレッツら〜ゴ〜
今日も暑くなりそうなので、涼しいうちに出来るだけ標高を上げたいですね〜
天気予報によると今日の羊蹄山は眺望が期待できるぞ〜それでは今日も元気にレッツら〜ゴ〜
このまま進んで比羅夫コースから下山するとお鉢を登り返すことになるので、本日は真狩下山口→避難小屋→比羅夫9合目のルートで帰ります。
お鉢を廻っている間に汗だくになったシャツを干しているのかな?(笑)
お鉢を廻っている間に汗だくになったシャツを干しているのかな?(笑)
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
本日は十勝連峰方面の山に登ろうかと思いましたが、曇り予報だったので、晴れ予報の羊蹄山に変更しました。お鉢巡りは暑くもなく、寒くもなく絶好のコンデイションでした。
昨日ワークマンで買ったインソールもお試ししてみました。諸般の事情から数千円する高級品は買えませんが、880円なら自分の懐具合でもなんとか大丈夫です。
使用してみた感想としては靴の中で足がズレる(滑る)事もなく意外と使えそうな印象でした。通販番組の決まり文句ではありませんが、あくまでも個人の感想です(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する