記録ID: 8600996
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
南駒ヶ岳→越百山
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:24
- 距離
- 27.4km
- 登り
- 2,494m
- 下り
- 2,480m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:32
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 10:25
距離 27.4km
登り 3,239m
下り 3,240m
2:54
2分
スタート地点
13:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
木曽遠征2日目。
いわゆる越百サーキットのショートコース。
一度このコースやってみたかったけど、とにかくアクセスの問題が一つ、行動時間が長いので早く開始したいのが一つ、天気も上手くタイミングが合わないと色々懸念事項が多かった。
しかし今回上手くいきそうなタイミングがあったのでやってみました。
このコースは越百山に直接繋がるコースの方が道が綺麗なのだと聴いてましたので、下りを楽にしたい派の自分としては当然南駒に直接登る北沢尾根を登りに選択。
やはり厳しいのは藪でしょうか。2600mを越えても下半身どころか上半身まで被るレベルの灌木がありました。それが朝露で濡れているのでかなり濡れてしまいました。
道はそれほど危険度は感じませんでしたが、藪漕ぎと併せ体力はかなり使うコースと感じました。
まぁそれを乗り越えて登る価値は十二分にあり。稜線に着いた頃には眺望も良好、高山植物も十分に見れ写真は撮れなかったけどライチョウも目撃で大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する