記録ID: 8606092
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳ー大天井岳
2025年08月24日(日) 〜
2025年08月25日(月)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:32
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 2,139m
- 下り
- 2,153m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:13
距離 6.7km
登り 1,399m
下り 160m
2日目
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:50
距離 14.5km
登り 740m
下り 1,993m
13:15
天候 | 2日とも、午前中晴れ午後より曇り後雨 午後よりガスは上がってきましたが雨に降られずに山行を終える事ができました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
公園北口にはトイレ有りです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 思った以上に階段があった。 三大急登と言うだけあって燕山荘まで結構体力奪われました。 人気のお山だけあって登山客は沢山です。ツアーの方々が目立ちましたね。 |
その他周辺情報 | しゃくなげの湯。 下山後ゆっくり浸かってさっぱりしました。 優しいお湯で癒されましたよ。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
山友に誘われ燕岳へ。そして初めての山小屋泊。
山の上で夜を過ごす感動。生憎夕方は雨で夕日は拝めませんでしたがなにより小屋でのむビール🍺は最高です。夕食に生大🍺を頼むとデッカ!と笑われてしまい少し恥ずかしかったです。
翌日は雨もあがり朝日が顔を現す様子を堪能し大天井岳へ向かいます。ピストンなのでアップダウンに苦められるなぁと覚悟して進みます。今朝は槍さんがクッキリと姿を見せてくれてます。青空もバッチリで最後❗️
大天井岳に登頂して記念撮影するとゆっくりするまも無く引き返します。バスの時間が14時なんです😓この日も午後から雨予報なので自然と早歩きに。
雷鳥さんには出逢えなかったですが予定通りのバスにも乗れて初の小屋泊も経験でき最高の山行でした。山友に感謝感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する