記録ID: 8606509
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
祖母山
2025年08月12日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 742m
- 下り
- 744m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8月9日20:00すぎ埼玉の自宅を出発 軽く広島観光のあと九州入りを試みるも 大雨 線状降水帯の影響で中国道関門橋が通行止め 関門トンネル(国道2号)だけが唯一の九州へ行ける道 それもあり経験したこのない大渋滞山口県から14時間かけて福岡県門司入り まだ雨も強いので資さんうどんで朝ごはんをいただき先の予定を思案 とりあえず予定通り熊本阿蘇へと移動 途中雨が強くなり恐怖を感じるほどに 一般道も通行規制などがありまわり道などもあったが何とか目的地[道の駅阿蘇]に 8月10日正午過ぎに到着 道の駅で車泊して翌朝3:00起床熊本のご当地惣菜店 『おべんとうのヒライ』で食材を調達5:20祖母山北谷登山口着 登山口までの道は無舗装あり、すれ違いも困難なところもあるがその区間は 数百メートル 対向車に出会わなければ意外といけました 駐車場 北谷登山口駐車場舗装されていて15台~20台位駐車出来ます 駐車場手前300m ぐらいにも駐車スペースがありました 登山口に靴洗い場 トイレ2基あり 9合目避難小屋にもバイオトイレがありお借りしました |
| コース状況/ 危険箇所等 |
風穴コースから反時計回りで祖母山~国観峠~千間平を選択 風穴コース 最初に何度か渡渉がありその後はしごやロープのある道となる 踏み跡が多数分かれているようなところもあり注意が必要 |
| その他周辺情報 | [道の駅高千穂]で下山めし 高千穂峡観光して阿蘇内牧温泉『湯の宿 入船』で日帰り入浴¥600 |
写真
装備
| 個人装備 |
雨具
ゲイター
日よけ帽子
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
サングラス
携帯トイレ
|
|---|
感想
埼玉からマイカーで九州遠征
最初は祖母山から
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
noppo333
さち











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する