ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8610817
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

日本最高処野天風呂♨️本沢温泉泊硫黄岳東天狗岳根石岳

2025年08月26日(火) 〜 2025年08月27日(水)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:32
距離
16.7km
登り
1,625m
下り
1,625m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:47
休憩
0:56
合計
5:43
距離 8.2km 登り 943m 下り 684m
8:23
28
8:52
8:54
51
9:45
9:58
12
11:27
11:28
36
12:04
7
12:12
4
12:16
38
12:55
13:33
24
13:58
2日目
山行
4:11
休憩
1:33
合計
5:44
距離 8.5km 登り 682m 下り 941m
6:24
10
6:34
6:54
7
7:00
7:04
53
7:57
7:58
37
8:35
8:37
19
8:57
9:03
14
9:17
9:18
12
9:30
9:32
6
9:38
10:01
5
10:06
31
10:37
11:13
31
11:44
19
12:04
7
天候 1日目 曇り
2日目 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平駐車場(中)
無料 数10台
トイレ有り 協力金100円
その他周辺情報 本沢温泉
本館1泊2食付き 12000円
ペットボトル飲料500ml 400円
お菓子 300円

オーレン小屋
長門牧場アイスクリーム 500円
ゴロゴロチキンカレー 1000円
予約できる山小屋
オーレン小屋
桜平駐車場の中へ
ド平日にしては車多めだなぁ

青空のもと出発
1
桜平駐車場の中へ
ド平日にしては車多めだなぁ

青空のもと出発
夏沢鉱泉が近づいてきた
今回は本沢温泉内湯で癒されるのが一番の目的だけど、
夏沢鉱泉にも興味がある
この辺りになると硫黄のようなニオイがしてくるのだ
3
夏沢鉱泉が近づいてきた
今回は本沢温泉内湯で癒されるのが一番の目的だけど、
夏沢鉱泉にも興味がある
この辺りになると硫黄のようなニオイがしてくるのだ
日帰り入浴かぁ〜
タオル付きなんだ、
魅力的だな〜
帰りに寄るかなぁ??
3
日帰り入浴かぁ〜
タオル付きなんだ、
魅力的だな〜
帰りに寄るかなぁ??
夏沢鉱泉を過ぎて間もなくの滝
1
夏沢鉱泉を過ぎて間もなくの滝
オーレン小屋
何か食べたい気分だけどランチはまだ
それじゃー長門牧場のアイスクリームを食べよかな
2
オーレン小屋
何か食べたい気分だけどランチはまだ
それじゃー長門牧場のアイスクリームを食べよかな
いちごのアイスクリーム
元気出たー!
2
いちごのアイスクリーム
元気出たー!
のんびり登って赤岩の頭のそばまで
ガスガスだ~
まーいっか
今回は山の空気を吸って山の温泉に浸かれればいい
1
のんびり登って赤岩の頭のそばまで
ガスガスだ~
まーいっか
今回は山の空気を吸って山の温泉に浸かれればいい
セブンのからあげ棒
地下足袋だけど、
服装はワークマンのキャンプサロペット
今回はなんとなくゆるめに
2
セブンのからあげ棒
地下足袋だけど、
服装はワークマンのキャンプサロペット
今回はなんとなくゆるめに
硫黄岳登頂
ガスガスだ〜
でも涼しくていい
2
硫黄岳登頂
ガスガスだ〜
でも涼しくていい
爆裂火口
今回の格好
頭にタオルは最近の定番
汗拭き用にもう一枚ぶら下げて
本沢温泉のタオルは小さめで薄手で使い勝手が良い
肩ベルトからぶら下げてるウォークマンでスカパラとか聴いてた
2
今回の格好
頭にタオルは最近の定番
汗拭き用にもう一枚ぶら下げて
本沢温泉のタオルは小さめで薄手で使い勝手が良い
肩ベルトからぶら下げてるウォークマンでスカパラとか聴いてた
夏沢峠から硫黄岳
2
夏沢峠から硫黄岳
本沢温泉へ向かって下りる
涼しいなぁ~
温泉の硫黄のニオイもしてきてすごくいい
2
本沢温泉へ向かって下りる
涼しいなぁ~
温泉の硫黄のニオイもしてきてすごくいい
野天風呂だ
前もって本沢温泉に電話して、
チェックイン前に野天風呂に寄って行ってもいいか確認したらOKだったので、
行ってみることにする

そうとーに熱いとのことなんで、
まずは足湯してみて、
イケそーだったらすぽんぽーんで入っちゃおかと考えていた
1
野天風呂だ
前もって本沢温泉に電話して、
チェックイン前に野天風呂に寄って行ってもいいか確認したらOKだったので、
行ってみることにする

そうとーに熱いとのことなんで、
まずは足湯してみて、
イケそーだったらすぽんぽーんで入っちゃおかと考えていた
ここが入り口
やっぱりドあちぃ🤤
熱くて熱くて足もつけていられない~🤤
ソレ用らしき板でばしゃばしゃと湯もみしてみたけれど全然冷めない🤤
3
やっぱりドあちぃ🤤
熱くて熱くて足もつけていられない~🤤
ソレ用らしき板でばしゃばしゃと湯もみしてみたけれど全然冷めない🤤
ああ、硫黄のニオイがすごくいい
大好きなニオイ
足をつけたり上げたりしながらしばらくニオイを楽しんでいた
3
ああ、硫黄のニオイがすごくいい
大好きなニオイ
足をつけたり上げたりしながらしばらくニオイを楽しんでいた
じゃーまたねー
いつか浸かれたらいーんだけど
じゃーまたねー
いつか浸かれたらいーんだけど
本沢温泉に着き、
チェックインして支払いを済ませて、
談話室を見に来た
前に来たときは談話室の存在を知らなかったよー
前は新館、今回は本館で、
談話室は本館にある
あとで来ようと思っていたけど結局行かなかった
お部屋が居心地良かったから~
3
本沢温泉に着き、
チェックインして支払いを済ませて、
談話室を見に来た
前に来たときは談話室の存在を知らなかったよー
前は新館、今回は本館で、
談話室は本館にある
あとで来ようと思っていたけど結局行かなかった
お部屋が居心地良かったから~
お部屋で荷物を整理したら内湯へ
こけももの湯
入りたかったんだよ~
前に入って気持ちいくて忘れられなかった
2
お部屋で荷物を整理したら内湯へ
こけももの湯
入りたかったんだよ~
前に入って気持ちいくて忘れられなかった
すごいよね
初めて見たときはちとびひった
錆びた水みたいな色とニオイ
でも気持ちいーの!
熱いので桶でザバザバしてから入る
3
すごいよね
初めて見たときはちとびひった
錆びた水みたいな色とニオイ
でも気持ちいーの!
熱いので桶でザバザバしてから入る
前回は新館の1階で網戸があった
今回は本館の2階で網戸がない
でも窓全開で外の爽やかな空気を味わいながら、
湯上がりの缶サワーを飲み始めた
気持ちいーのだがすぐ眠くなって爆睡
1
前回は新館の1階で網戸があった
今回は本館の2階で網戸がない
でも窓全開で外の爽やかな空気を味わいながら、
湯上がりの缶サワーを飲み始めた
気持ちいーのだがすぐ眠くなって爆睡
お昼寝から起きて晩ごはん
前は揚げ物をコロッケだと思って、
ごはんのお供になりづらいのであとでまとめて食べることにしてしまい、
最後の最後で肉巻きのフライだと知った
もうわかっているのでバランス良く食べ進める!

かわいいウソちゃんが飛んでくることを知っていたので窓際が気になり、
食べながら何度も窓の外を見る
食後間もなくやって来た
雄のウソちゃんしか来なかった
前は雌も来たんだけど
4
お昼寝から起きて晩ごはん
前は揚げ物をコロッケだと思って、
ごはんのお供になりづらいのであとでまとめて食べることにしてしまい、
最後の最後で肉巻きのフライだと知った
もうわかっているのでバランス良く食べ進める!

かわいいウソちゃんが飛んでくることを知っていたので窓際が気になり、
食べながら何度も窓の外を見る
食後間もなくやって来た
雄のウソちゃんしか来なかった
前は雌も来たんだけど
晩ごはんのあとはまた内湯へ
幸せだ〜

涼みに外へ出て丸太のイスに座っていたら、
暗闇で気付かれなかったのか、
目の前を何かがのんびり歩いてた
鳥ちゃんだった、
何の鳥かわかんないけど

部屋に戻って消灯前までまた缶サワーを飲んでいた
1
晩ごはんのあとはまた内湯へ
幸せだ〜

涼みに外へ出て丸太のイスに座っていたら、
暗闇で気付かれなかったのか、
目の前を何かがのんびり歩いてた
鳥ちゃんだった、
何の鳥かわかんないけど

部屋に戻って消灯前までまた缶サワーを飲んでいた
夜中、目を覚ましてトイレ
窓の外の夜空は星がきれい
スマホのカメラでも星がよく写る

なーんかほんのり頭が痛くてほんのり気持ち悪い
なんでかなぁ
ゼリー飲料を胃に入れてから鎮痛剤を飲み、
効くのを待って二度寝
夜中、目を覚ましてトイレ
窓の外の夜空は星がきれい
スマホのカメラでも星がよく写る

なーんかほんのり頭が痛くてほんのり気持ち悪い
なんでかなぁ
ゼリー飲料を胃に入れてから鎮痛剤を飲み、
効くのを待って二度寝
朝ごはん
起きたら気分はすっかり治っていた
どうも軽い二日酔いだったよーだな
やっぱりアルコールはやめた方がいいかな

小屋番さんの話によると、
ウソはちょっと前まで雛も連れて来ていて、
五羽家族だったそうな!
見たかったなぁ

前日晩ごはんで一緒だった女性が朝ごはんでも一緒だった
野天風呂が目的で来ているのだそう
昨夜は熱くて入れなかったと
そーだよねぇ…
先に食事を終えた彼女、
これからまた野天へ行ってくるとのこと
そっか、私はまた内湯!
3
朝ごはん
起きたら気分はすっかり治っていた
どうも軽い二日酔いだったよーだな
やっぱりアルコールはやめた方がいいかな

小屋番さんの話によると、
ウソはちょっと前まで雛も連れて来ていて、
五羽家族だったそうな!
見たかったなぁ

前日晩ごはんで一緒だった女性が朝ごはんでも一緒だった
野天風呂が目的で来ているのだそう
昨夜は熱くて入れなかったと
そーだよねぇ…
先に食事を終えた彼女、
これからまた野天へ行ってくるとのこと
そっか、私はまた内湯!
極楽〜

あのおねーさん、
また野天風呂へ行ったんだよなぁ…
私、野天はもーいーやと思ってたけど、
考えてみれば夜中の冷えでお湯も冷めてるかもしれんな…
よし、天狗へ行く前に寄ってみるか
2
極楽〜

あのおねーさん、
また野天風呂へ行ったんだよなぁ…
私、野天はもーいーやと思ってたけど、
考えてみれば夜中の冷えでお湯も冷めてるかもしれんな…
よし、天狗へ行く前に寄ってみるか
お世話になりました!
さー行こうとしたら安全祈願の石碑が目に入ったので、
祠にお賽銭を置いて手を合わせた
いつも無事に楽しく山を歩かせてもらってることへの感謝、
そしてこれからもよろしくお願いします、と
3
お世話になりました!
さー行こうとしたら安全祈願の石碑が目に入ったので、
祠にお賽銭を置いて手を合わせた
いつも無事に楽しく山を歩かせてもらってることへの感謝、
そしてこれからもよろしくお願いします、と
野天へ
結構危ないのよね〜

着いたらおねーさんが一人で入っていた
あら、いらっさったとは!
浸かれる湯温になってるのかーやったー🤩✨
1
野天へ
結構危ないのよね〜

着いたらおねーさんが一人で入っていた
あら、いらっさったとは!
浸かれる湯温になってるのかーやったー🤩✨
ココは水着で入ってもいいけど、
私は入るならすぽんぽーんでいっかと思っていた
でも他に男性しか居なかったり、
人が多いようならあきらめるつもりだった
おねーさんだけならいっかーと思ってすぽんぽーんでNY♨️
ぐおー気持ちいー眺めもいいー最高だ!!!

おねーさんと記念写真の撮りっこ
1
ココは水着で入ってもいいけど、
私は入るならすぽんぽーんでいっかと思っていた
でも他に男性しか居なかったり、
人が多いようならあきらめるつもりだった
おねーさんだけならいっかーと思ってすぽんぽーんでNY♨️
ぐおー気持ちいー眺めもいいー最高だ!!!

おねーさんと記念写真の撮りっこ
出てから本沢温泉に戻るおねーさんと分岐までご一緒
おねーさんが朝ごはんのあと野天へ行くと言ったから、
私もまた野天チャレンジを思い付いてあんな最高野天経験ができたのだ〜ホントに嬉しい!
おねーさんにお礼を言って別れる

さ、分岐から白砂新道で天狗へ
ふと気付いたら野天のあと着たTシャツが前後ろ逆になっていた
しかしバックプリントもかわいいのでそのままで歩き続けることにした
3
出てから本沢温泉に戻るおねーさんと分岐までご一緒
おねーさんが朝ごはんのあと野天へ行くと言ったから、
私もまた野天チャレンジを思い付いてあんな最高野天経験ができたのだ〜ホントに嬉しい!
おねーさんにお礼を言って別れる

さ、分岐から白砂新道で天狗へ
ふと気付いたら野天のあと着たTシャツが前後ろ逆になっていた
しかしバックプリントもかわいいのでそのままで歩き続けることにした
白砂新道にて
またみっけた死の木…じゃなくて し の木
2
白砂新道にて
またみっけた死の木…じゃなくて し の木
開けた
稲子岳とその上に見えるにゅう
2
開けた
稲子岳とその上に見えるにゅう
上がった
天狗岳
ガスガスではないがすっきりしてもいない
どーしよーかなー行こうかなやめよかな
とりあえず東天狗には行ってみるか
2
上がった
天狗岳
ガスガスではないがすっきりしてもいない
どーしよーかなー行こうかなやめよかな
とりあえず東天狗には行ってみるか
遠景はイマイチだけど、
根石岳がきれいだ
3
遠景はイマイチだけど、
根石岳がきれいだ
西天狗がかっこいい
わかりづらいけど山頂に人が立っている
2
西天狗がかっこいい
わかりづらいけど山頂に人が立っている
天狗の鼻と稲子岳
3
天狗の鼻と稲子岳
東天狗登頂
こっから見下ろすのが最高だ
1
こっから見下ろすのが最高だ
東天狗山名標と西天狗
3
東天狗山名標と西天狗
赤岳はシルエットだ
うーん、西天狗までは行かなくていっか
2
赤岳はシルエットだ
うーん、西天狗までは行かなくていっか
根石から見る両天狗
2
根石から見る両天狗
根石岳山荘
何かおいしいモノ食べたいなぁ
…と思ったらランチタイムは11時からだった
じゃーオーレン小屋でランチすっか
3
根石岳山荘
何かおいしいモノ食べたいなぁ
…と思ったらランチタイムは11時からだった
じゃーオーレン小屋でランチすっか
根石岳山荘周辺のコマクサ、
探してみたらポツポツと咲いてるじゃん😳
びっくりーコレなんてかなりきれい!
4
根石岳山荘周辺のコマクサ、
探してみたらポツポツと咲いてるじゃん😳
びっくりーコレなんてかなりきれい!
オーレン小屋もランチ11時から
ちょっと早かったんで受付の前で待つ
1
オーレン小屋もランチ11時から
ちょっと早かったんで受付の前で待つ
ボルシチ寒天パンセットにしようと思ったらごはんしかないってー
じゃあボルシチと迷いまくっていたゴロゴロチキンカレーにしよー
チキンに焦げ目が付いてて香ばしいの!!!
山小屋でこんなん食べられるって…幸せすぎる

早く帰りたくなっちゃったから夏沢鉱泉はやめた
でも入ってみたいからまた夏沢鉱泉のみで行くのもいいかも♨️
4
ボルシチ寒天パンセットにしようと思ったらごはんしかないってー
じゃあボルシチと迷いまくっていたゴロゴロチキンカレーにしよー
チキンに焦げ目が付いてて香ばしいの!!!
山小屋でこんなん食べられるって…幸せすぎる

早く帰りたくなっちゃったから夏沢鉱泉はやめた
でも入ってみたいからまた夏沢鉱泉のみで行くのもいいかも♨️
2日目の朝風呂ハシゴ♨️
5
2日目の朝風呂ハシゴ♨️

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら