記録ID: 8612625
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
ピノキオ
2025年08月27日(水) 〜
2025年08月28日(木)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 693m
- 下り
- 2,172m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 3:22
距離 4.6km
登り 554m
下り 527m
天候 | 1日目 ガスガス 2日目 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山蕎麦 https://www.inadanikankou.jp/spot/page/id=1435 |
無事にバス乗ってスキー場の駐車場までテケテケ歩いた。
わたしもさくら丼にしようかなって思ったけどお蕎麦な気分になったので、ざる蕎麦。
ここは細麺の蕎麦が有名らしいんだけど、残念ながら売り切れ、こちらは中太麺の蕎麦。結構シッカリした麺で美味しい。ワサビたっぷり。大根おろしがまた合うのよ。
わたしもさくら丼にしようかなって思ったけどお蕎麦な気分になったので、ざる蕎麦。
ここは細麺の蕎麦が有名らしいんだけど、残念ながら売り切れ、こちらは中太麺の蕎麦。結構シッカリした麺で美味しい。ワサビたっぷり。大根おろしがまた合うのよ。
感想
連休は小屋泊シオミンの予定でしたが、天候不良の為にキャンセル。日程を変更してコスモ周回(もちろんショート)したかったけど、コスモ小屋やってないって……(平日はやる気ないのかな。。。)すっかり中央な気分になったので、ピノキオ小屋にテント泊することに。
ロープウェイで上がって稜線楽しんでテント泊して頑張って空木岳まで行って下山。の予定でしたが、、、テントでゴロゴロしてて、スマホ充電しよーと思ったら「モバイルバッテリーに充電忘れてた」えぇーーー。2日目行動時間長いのに⁉⁉えぇ?どーしよ。え?だいたいなんで私張り切って空木とか言ってたんだろ??去年空木から歩いてもういいって思ったよね? ってことで、ピノキオ尾根下山してきました。
往路 バス&ロープウェイWeb予約 2200円
復路 檜尾バス停から菅の台バスセンター 420円
スキー場駐車場に停めたから駐車場は無料
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人