記録ID: 8613525
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
大岩が多いわ北八ツ三ツ岳(2025)
2025年08月28日(木) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 370m
- 下り
- 399m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 5:07
距離 5.2km
登り 370m
下り 399m
9:31
6分
スタート地点
14:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三ツ岳周辺は大岩だらけなので技術があれば楽しい。そうでないと大変。岩の間に物を落とすと深くて回収できないので中にしまうか流れ止めが必要。ペットボトルがたくさん落ちてました。 |
その他周辺情報 | 原村の樅の湯(¥650)に寄りました。けっこう人が来ます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
|
---|
感想
関東は前線が残り曇り調子。前線から遠い北八ツに向かいました。三ツ岳は大岩が多いわッと。あと写真は撮らなかったけど、何かのウェアの撮影隊と一緒になったりしました。モデルさんは気さくな人。
後で書き足します。
ロープウェイ山頂駅9:19-北横岳分岐9:38-三ツ岳分岐10:10-北横岳ヒュッテ10:18-北横岳南峰10:33-北横岳北峰10:38-北横岳ヒュッテ11:07-三ツ岳分岐11:12-撮影見学-三ツ岳三峰11:59-三ツ岳二峰12:15-お昼12:27-下りはじめ13:01-天池山14:01-天池峠14:15-下りロープウェイ14:40
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する