記録ID: 8618690
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
猿橋無線中継所619m尾根〜津成地区
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 798m
- 下り
- 805m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
中央本線の南側は、細かくうろうろできるのでお気に入りのエリア。
めぼしいVRは一通り歩いたので、今回はさらにマイナーであろう、猿橋無線中継所に続く619m尾根を歩いてみました。
幡野地区の奥にある、ほとんど道なしの破線路をたどり、目当ての尾根に取りつきます。
取り付き部はグズグズでしたが、その後は危険個所もなく快適。
人気(ひとけ)はないだろうなと予想していましたが、途中から尾根のど真ん中に思いっきり作業道跡があったのは驚きでした。
下山は748m尾根の西隣を利用。こちらも途中から作業道跡が出現。人里が近いからかな。他の尾根にもあるのかな。破線路近くの尾根にはありそうな気がします。作業道跡探しも面白そうです。
下山口近くで地元のご高齢の方とお話ししたところ、この辺りにいくつかルートがあることはご存じでした。
なんと小学生の頃、学校行事で748m尾根から大桑山に登ったとのこと!すごい!!昔の人の健脚ぶりには驚かされます。
低山ならではの魅力がぎゅっ詰まった、楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する