白山(御前峰)・油坂ノ頭・別山・御舎利山、周回


- GPS
- 09:19
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 2,613m
- 下り
- 2,613m
コースタイム
- 山行
- 8:41
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 9:16
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・十二曲り手前の道は横が崖で崩落箇所がいくつかある。 ・十二曲りは急登で石が滑りやすいので滑落注意。 ・南竜山荘〜チブリ尾根分岐の道は藪っぽく、ザレ場あり、横が崖で崩落箇所多数あり。 木が生い茂っている箇所は油断してると木に頭をぶつけるので注意(私はぶつけてタンコブ出来た) |
その他周辺情報 | 白峰に白山総湯がある。入浴料は大人670円。 |
写真
これ、144キロカロリーしかないから、登山では腹の足しにならん😅
ポケモンシールはアブソルでした(知らん)
装備
個人装備 |
水4リットル(1リットル余り)
(スポーツドリンク2リットル)
(お茶1リットル)
(水で薄めたコーヒー1リットル)
行動食バランスパワー5袋
惣菜パン4個(1個余り)
おにぎり2個
梅肉チューブ
熊スプレー
熊鈴
笛
ヘッドライト
ライト用の予備の電池
ウインドブレーカー
レインウェア
ザックカバー
スマホ用のジップロック(防水)
救急キット
エマージェンシーシート
芯無しのトイレットペーパー
ポケットティシュ
コンパス
スマホ
穴開き手袋
ゲイター
腕時計(プロトレック)
|
---|
感想
今日はマイカー規制の日!
実は去年、別山→白山の周回をして白山に着いたのが12時で三連休だった事もあり人だらけ😱団体が道を譲らないから下りは渋滞と散々な目に遭いました😥
その教訓から去年とは逆周りにしてバスの始発組より先に白山を登頂してしまおうと考えました😅
林道を歩いているとヘッデンのライトが切れる。電池交換しようとしたけど、1段階明かりを落としたら点灯したのでそのまま登山続行。
ライトが切れたのが危険の少ない林道で幸いでした。
5時前に別当出合に着いて一番乗り!…って事にはならず、マイカー規制がかかる前に滑り込みで別当出合で車中泊をしたであろう登山者がチラホラいました…ワイみたいに市ノ瀬から歩かんかい🥺
7時は見晴らし予報が✕だったけど、御前峰山頂は晴れてました😊
スマホを持って山頂の景色を撮りまくる!
「アルプス側に登山者誰もいねぇ!写真撮るなら今だ!」と向かおうとした時に石に躓いて前のめりに思いっきり倒れる🥺
左膝、左肘、左指、右親指の爪、負傷及び出血。
ついでにスマホの保護フィルムがボロボロの上に貫通してガラス面にまで傷が🥺
今年の登山で一番酷い転倒をしたかも知れん😥
ポジティブに捉えるなら、転けたのが山頂だったからこれくらいの傷で済んで良かったと…崖で転倒したら洒落にならん😱
皆さん、登山中の歩きスマホは危険なので辞めましょう🥺
登山事故で歩きスマホが原因なの絶対あるあるだわ…
複数の怪我を負って意気消沈して「今から別山登るの?」と一瞬思ったけど、歩く分には深刻なダメージはなかったので、めげずに別山へ向かいます🥺
南竜山荘〜チブリ尾根分岐はアップダウンが何度もあるので、今回の山行で一番しんどかったです。
去年もこの辺通ってからトンビ岩の登りでスタミナ切れ起こしたし😥
南竜山荘を過ぎた辺りのピーク付近に生い茂ってる木が絶妙な位置にあり、頭を思いっきり打ち、タンコブが出来る…ぴえん🥺
別山に着くとガスガス…展望が悪いの朝だけちゃうんか?😱
休憩してる間にガスが無くならないかなと思ったけど、更にガスが濃くなったので下山。
いつもならそこまで大した事がないチブリ尾根の下りなのに、足が限界を迎えたみたいで、段差を下りる度に足の裏に激痛が…
お陰で普段のペースで下山出来ませんでした🥺
チブリ尾根を下っていると御前峰からガスが少し無くなっていたのでシャッターチャンス!
スマホを構えて足を置くとそこは崖😱
滑落しかかったものの、何とか草にしがみついて怪我はありませんでした🥺
満身創痍で猿壁登山口に到着。林道でスマホの機内モードをオフにしようと弄っていると、道が窪んでいて足を引っ掛けて挫きそうになる😱
歩きスマホで危ない目に3度も遭いました(いい加減懲りろ自分)
登山は怖いものだと改めて実感した山行でした🥺
個人的グレーディングB6
メモ
去年の周回は食料が尽きてシャリバテになりそうになったので、食料は気持ち多めで持参。
チブリ尾根分岐手前で梅肉チューブが切れる。お陰で足を攣らずに済みました。今までありがとう、梅肉チューブ🥺
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する