記録ID: 8621886
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山(黒檜山)+大沼一周
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 689m
- 下り
- 696m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:03
距離 9.5km
登り 689m
下り 696m
9:48
2分
スタート地点
14:51
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
往路:前橋駅 8:27発 ~ 9:43着 あかぎ広場前 復路:あかぎ広場前 15:17発 ~ 16:00着 富士見温泉 16:52発 ~ 17:22着 前橋駅 https://kan-etsu.net/files/libs/13182/202504181800279033.pdf 関越交通 赤城山フリー乗車券 というのがあるのですが、通常で購入するのとほぼ料金は変わらず https://ticket.jorudan.co.jp/kan-etsu/msa-foa/ja/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
・赤城山から富士山展望台:一般登山道であるが、斜度がキツイ下りで大き目の岩が多く、かなり歩きにくい ・富士山展望台から五輪峠:登山道ではないがトレースは明確で普通に歩けます ・沼尻からあかぎ広場前:湖畔の遊歩道 他は一般登山道。危険な箇所はありません |
その他周辺情報 | 富士見温泉 550円 https://peraichi.com/landing_pages/view/fujimionsen |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
8月の北アルプス縦走以降、膝の調子がいまひとつで、現在はリハビリ中です。そこで今回は軽めに歩きたいと思い、YAMAPのキャンペーン対象となっている赤城山に行ってきました。
赤城山は以前にも訪れたことがありますが、そのときは視界が悪く、改めて歩き直したいと考えていました。幸いこの日は最高の天気に恵まれました。標高からして暑さを覚悟していましたが、風通しのよい地形のためか、ほとんどの区間で快適に歩くことができました(湖畔でも観光客が風に吹かれて涼んでいました)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する