記録ID: 86247
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								志賀・草津・四阿山・浅間
						浅間山(高峰高原ホテル泊)
								2010年11月06日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				長野県
																				群馬県
																				長野県
																														
								- GPS
- 09:10
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,252m
- 下り
- 1,249m
コースタイム
					11月6日 7:00車坂峠-8:10トーミの頭-8:30黒斑山-9:00蛇骨山-9:40Jバンド分岐-10:10賽の河原分岐-11:20浅間山(前掛山)-12:20賽の河原13:50-14:15火山館-16:10車坂峠-高峰高原ホテル泊
				
							| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 本日宿泊のためホテル駐車場に駐車しましたが、登山者用駐車場もそばにあります。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登山ポスト:登山口にあり。 天候 :快晴で、360度の景観を楽しみました。 トイレ :駐車場にあり。火山館にもあります。 水場 :無し コース :車坂峠登山口から表コースを登ります。分かりにくいところ危険な箇所はありません。 山頂火口口は立ち入り禁止ですが、登っている人がいました。 復路にて草すべりを登っている途中で、ドッチボール大の落石がありました。幸い当たらなかったのですが、同行者のすぐそばを通過したようです。自然落下と思われますが、草に隠れて音も無く落ちてきたので大変危険でした。 下りはトーミの頭から中コースを下りてきました。 宿泊施設:高峰温泉ホテル(2食付:約12,000円) 温泉と食事を楽しみました。 | 
写真
感想
					無風、快晴。この時期としては暖かく、最高の登山でした。
山頂からは、富士山、八ツ、中央、北アルプス、妙高、志賀草津と大展望を満喫。
食事も美味しく、たまにはホテルなんぞもいいもんです。
温泉も24時間入れて、3回も浸かってしまった。風呂場から八ヶ岳や小諸の夜景が見えます。
朝食は7時半と遅く、(旅館としては普通でしょう)早くから出かける人は弁当にもできるそうです。ちなみに、朝食はぜんぜん和食です。
部屋にはテレビと空の冷蔵庫があります。翌日の山用ビールを数本冷やして置いたら朝には無くなっていました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:4408人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									積雪期ピークハント/縦走
									志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
							
							
									浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							 kots
								kots
			 カイG
								カイG
			 kanamek
								kanamek
			
 
									 
						
 
							









 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する