記録ID: 8628162
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 テント泊 新穂高ピストン
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:40
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 2,231m
- 下り
- 2,265m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 9:00
距離 14.2km
登り 2,121m
下り 126m
2日目
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:26
距離 14.9km
登り 110m
下り 2,139m
天候 | 基本は晴れ 1日目のPMは新穂高方面から雲が浮き上がってきていました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金曜18時時点で7~8割程度埋まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて歩きやすいです。 下山時に滝谷出合を通過した時にルートを迷って沢沿いの道に間違えそうになりました。 槍ヶ岳山荘~槍ヶ岳山頂までの道は渋滞している方がゆっくり登れて恐怖感は無いです。 |
その他周辺情報 | 深山荘 日帰り入浴 ¥500- ※シャンプー、石鹸は無し ひがくの湯 日帰り入浴 ¥1,000- ※食事も出来ます。 ※新穂高第5駐車場に前泊する時は連絡すれば送迎してもらえるようです。 次回は利用したいと思います。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
装備
個人装備 |
テント
寝袋
シュラマ
レインウェア
ザックカバー
防寒着
サンダル
地図
マスク
コンパス
熊鈴
ヘッドライト
ホイッスル
予備電池
モバイルバッテリー
ココヘリ無線
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
コップ
コッヘル
ガスバーナー
ライター
ガス缶
|
---|
感想
念願の槍ヶ岳登山
天気も良く今シーズンイチの景色を堪能出来ました。
槍ヶ岳山荘にテント泊
12時頃に到着して半分程度の埋まり具合でした。
サイトは受付時に指定ありました。
テントの大きさで設営可能場所が限られる為だと思います。
私の隣の1テン用サイトは夕方頃まで空いてました。
朝食のパンは5:30販売開始
美味しかったので追加で購入しようとしたら売り切れてました。
日の入、日の出とも槍ヶ岳山荘から見えました。
大喰岳にも寄りましたが、30分かからずに登頂出来るので次回は大喰岳から日の出をみても良いかもです。※山頂も広いので。
タイミングが良く2日間の中で唯一完ソロで景色を一人占め出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する