記録ID: 8628746
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳・常念岳
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:14
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 2,365m
- 下り
- 2,335m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 8:50
距離 10.9km
登り 1,651m
下り 213m
7:29
3分
スタート地点
15:40
2日目
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 2:43
- 合計
- 8:59
距離 11.8km
登り 714m
下り 2,122m
12:32
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第二駐車場へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | https://maps.app.goo.gl/nMZwKG6fnhizNzVf6?g_st=ipc |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
帽子
サングラス
ストック
登山靴
ザック
EMセット
雨衣
スマホ
モバイルバッテリー
虫除けスプレー
日焼け止め
コンパス
漢方(芍薬甘草湯)
アミノバイタル
|
---|---|
備考 | 着替え一式 中間着 歯ブラシ(歯磨き粉NG) ボディシート(相方はヘアシートも持参) |
感想
カメラ小僧の同期と念願の小屋泊
休みを合わせてもらって感謝
日頃の行いが良いのか天候は◎
楽しい山行だった
副業はモデルになった
【振り返り】
・泊まりは薄手のグローブ必須
・水は2リットル(+スポドリ1リットル)もっていけばなんとかなりそう
・アタックサック、インナーシュラフ忘れ(無くてもなんとかなる)
・食事
朝:おにぎり×2、レッドブル
昼:カップ麺、プロテイン、ビール、ナッツ
夜:小屋飯
朝:カレー飯
行動食:マグオン2、メダリスト塩ジェル1、アミノバイタル青2、アミノバイタルゴールド2、バタピー少々、ベビースター1
・蝶ヶ岳ヒュッテ夏季お弁当
塩バターパン、クリームパン、小さな魚肉ソーセージ×2、おつまみチータラ×4、ナッツ小袋、野菜生活150ml?
クリームパンはクリーム練り込みなのでベタベタしなくて良かった。
・短パンは涼しくて良い
・水分
持参:スポドリ500×2、水1L、麦茶500、予備水500
補充:水1L、コーラ500
消費
:1日目スポドリ500、水1L、コーラ500
:2日目スポドリ500、水1L、麦茶500
全体的に飯、水分ともに予定通りだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する