記録ID: 8628813
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
尾瀬の日なので、尾瀬に遊びに行きました。
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 15:01
- 距離
- 45.6km
- 登り
- 2,773m
- 下り
- 2,773m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:09
距離 20.2km
登り 1,520m
下り 1,425m
5:14
17分
スタート地点
12:27
2日目
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:40
距離 25.4km
登り 1,254m
下り 1,348m
13:21
ゴール地点
天候 | 晴れ くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路線バスはずいぶん前に廃止されています。 無料です。トイレと水場があります。 ただ、駐車場から富士見峠まで約6kmの林道歩き。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道の交換作業を実施していました。 |
写真
感想
尾瀬国立公園にとって8/30は記念すべき日です。29番目の国立公園に指定された日です。
富士見下駐車場は、トイレと水場があります。
トイレの道路の反対側に水場があります。
駐車場は適当に空いているところに駐車します。
鳩待峠の休憩所は閉鎖されています。
LUCYのカフェやお土産屋さんがopenしていました。花豆のソフトクリームも販売されていました。
軽食にお蕎麦がありましたが、少し高めです。
山ノ鼻キャンプ場
8/28より、熊の影響で閉鎖されています。熊は以前から尾瀬には住んでいますけど、なんか最近は騒ぎますね。人間が悪いんですけどね。
見晴キャンプ場
受付は、燧小屋です。
1名1000円です。
日帰り入浴は17:00~18:30と言っていたと思います。その他、尾瀬小屋でも入浴出来ます。
簡単な経費
・見晴キャンプ場 1000円
富士見下駐車場 無料
・LUCY 稲荷寿司 800円
・お土産は、渋川市の村の駅で購入 2000円
富士見下駐車場~富士見峠
・富士見峠には、東電さんの巡視小屋と公衆トイレがあるくらいです。昔あった水場は死んでいます。
・駐車場から、富士見峠の中間地点くらいに水場はあります。
富士見峠~龍宮
・長沢新道 樹林帯です。水場はありません。
富士見田代のベンチが燧ヶ岳のビュースポット。
龍宮~見晴
・公衆トイレは、龍宮小屋にあります。ずーっと木道です。高度差は、ほぼありません。
見晴
・6件の山小屋が集まっています。
軽食を提供している小屋も数軒あります。尾瀬小屋が情報発信が上手なので人気があります。カフェみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する