記録ID: 8629369
全員に公開
沢登り
奥秩父
小室川谷
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:12
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,306m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 7:52
距離 6.6km
登り 622m
下り 154m
2日目
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 5:21
距離 8.5km
登り 683m
下り 970m
8:29
241分
宿泊地
13:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山「雄滝駐車場」 車を2台利用して配車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にない。 釣り師が多いので入渓は気をつけること。 |
その他周辺情報 | ご飯:丹波山村の灯里 温泉:丹波山温泉 のめこい湯 |
写真
装備
個人装備 |
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
ナイフ
カメラ
ハーネス
ヘルメット
確保機
カラビナ
スリング
|
---|---|
共同装備 |
調理用食材
ツェルト
タープ
焚火缶
ロープ
|
感想
小室川は日帰りでも泊まりでも来たことのある沢だが、関東の泊まり沢ではいろいろな要素が多く何度来ても楽しい。
以前来たときには台風で崩壊しており泊まるところがない印象だったが、今回はいろいろなところに幕営適性地があった。
写真はカメラのバッテリーが死んでおりそんなに取れなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する