記録ID: 8943671
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
フルコンバ〜天狗棚山〜牛ノ寝周回
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,129m
- 下り
- 1,128m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 5:21
距離 10.3km
登り 1,129m
下り 1,128m
13:08
一般道以外も歩いていますのでご注意ください
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5台ほど |
| コース状況/ 危険箇所等 |
林道終点〜胴切尾根〜フルコンバ バリエーションルート モノレール沿いに落葉で滑る急斜面を登ります ショートカットになったような気はしますが登山道を歩いた方がはるかに楽です 〜大菩薩峠〜熊沢山〜天狗棚山 一般登山道 大菩薩峠まで来ると急に人が増えます 天狗棚山の先に展望地がありランチにお勧めポイント🍴 (風が冷たくてゆっくりできませんでした💧) 〜牛ノ寝〜林道終点 紅葉は中腹より下がピーク 林道へ下る道は廃道となってます 歩きにくいところも多く注意です |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ポール
|
|---|
感想
今年も牛ノ寝の紅葉を見に行こうとフルコンバからぐるっと周回してきました。
紅葉のピークは中腹より下となっており、林道からも美しい紅葉を楽しめました🍁
何回か歩いているコースなので、気になっていた胴切尾根を登ってみる。
登る人がいないルートと思われ、急斜面は落葉でズルズル滑るのでモノレールに捕まりながら登りました💧
整備された登山道のありがたみを身をもって体験。。。
大菩薩峠まであがると北風が冷たく展望良好ですが寒い❄
小菅川右岸中腹胴は廃道となっているようですが、川に近づくにつれ紅葉がきれいでした♪
二日連続で晴れてくれてありがとう🌞
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
くまの八千代














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する