記録ID: 8630371
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
丸山・大山(霧降高原〜日光駅)
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 599m
- 下り
- 1,408m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:58
距離 16.0km
登り 592m
下り 1,400m
14:35
15:07
18分
日光温泉 ほの香
15:25
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
日光駅8:57→霧降高原9:27(東武バス、850円) 【復路】 東武日光15:53→北千住17:31(東武特急けごん) 北千住17:40→東京18:00(JR常磐線) 東京→名古屋(新幹線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・霧降高原〜大山〜丁字の滝で大量のヤマビルに取りつかれ、4箇所ほど刺された。2箇所は靴下の上から。 ・丁字滝の手前に、飛び石では渡るのが困難な渡渉があり、靴を脱いで渡りました。 ・滝の周辺には滑りやすく浮き石もあるガレ場あり |
その他周辺情報 | 日光温泉 ほの香(日帰り入浴600円。かなり混雑していました。) |
写真
川を渡らなければならない箇所がありましたが、飛び石で渡れる箇所が見当たらず、浅い箇所を探して靴を脱いで渡りました。ここでも多数のヤマビルに取り付かれ、更に刺されました(大山で虫除けをたくさん吹き付けましたが、効果がなかった)。
感想
当初は別の山を予定していましたが、前日の疲れが残っていたことや、天気が微妙(雨が降るかも)なことから、予定を変更して、霧降高原から丸山と大山に登ってきました。
軽いハイキングコースのつもりでしたが、大山の前後で多数のヤマビルに取りつかれたり(10年以上登山をしていて初めて)、飛び石で渡れない渡渉があったりで、意外に大変でした。山行計画を作成した意外に全く下調べをしていなかったのが大失敗でした(下山後に確認すると、ヤマビル情報多数でした)。
霧降高原から丸山は涼しかったですが(それでも汗は結構かきました)、標高1000m以下になると暑くなってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する