記録ID: 8630980
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
男体山(12回目)
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:32
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,211m
- 下り
- 1,211m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 2:45
- 合計
- 8:27
距離 8.8km
登り 1,211m
下り 1,211m
6:00
7分
二荒山神社中宮祠
14:27
二荒山神社中宮寺
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2484 公衆トイレあり 入山料金 1,000円 登山期間は4月25日から11月11日までです。 1.往復約7時間かかります。 2.登山受付にて入山料1,000円をお支払いください。 3.登山受付時間は、6:00〜正午までです。 4.正午を過ぎますと入山できません。 5.ライト・クマよけの鈴をご持参ください。 6.道中には水場・トイレ等はありません。 男体山は、二荒山神社のご神体山・境内地ですお守りください。 日光二荒山神社 http://www.futarasan.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所特になし。 |
写真
おはようございます🌄
日光二荒山神社中宮祠です✨✨
第二駐車場で、雰囲気のあるジムニーを見かける😊
フロントグリル、ホイール、個性的でカッコイイ😃
どんな方が乗ってらっしゃるのか?気になりました...🤔
日光二荒山神社中宮祠です✨✨
第二駐車場で、雰囲気のあるジムニーを見かける😊
フロントグリル、ホイール、個性的でカッコイイ😃
どんな方が乗ってらっしゃるのか?気になりました...🤔
何合目でしょうか?6?7?合目
観音薙から見える中禅寺湖と半月山、社山、黒檜岳方面
「トシちゃーん」
「登ってるのかー!」
「聞こえたら、返事くれよ〜😊」
...... ん?
「もんちゃーん」
「もんちゃんこそ、聞こえてたら返事しろ〜」
...... 何か聞こえ様な?? 気のせいか?
トシボーさん登っているのかな?
早いからもう下山したかな?
観音薙から見える中禅寺湖と半月山、社山、黒檜岳方面
「トシちゃーん」
「登ってるのかー!」
「聞こえたら、返事くれよ〜😊」
...... ん?
「もんちゃーん」
「もんちゃんこそ、聞こえてたら返事しろ〜」
...... 何か聞こえ様な?? 気のせいか?
トシボーさん登っているのかな?
早いからもう下山したかな?
女王様とチビさんは、昼食を済ませデザートタイム🍰🎂🍨に入るタイミングでした🤤
めいこ女王様特製フルーツシフォンケーキ、夏おとめ、シャインマスカット、キウイフルーツの生クリーム添えです。
暑さで食欲不足のこの時期に山頂で味わうデザートは格別です🤤
あ、ランチの前にデザート食べちゃった💦
美味しかったです😃 また宜しくお願い致します🙇
めいこ女王様特製フルーツシフォンケーキ、夏おとめ、シャインマスカット、キウイフルーツの生クリーム添えです。
暑さで食欲不足のこの時期に山頂で味わうデザートは格別です🤤
あ、ランチの前にデザート食べちゃった💦
美味しかったです😃 また宜しくお願い致します🙇
11:00 男体山「大国乃目」ライブカメラ
今日も、やっさんの活舌のいい案内が奥宮に響き渡ります😄
や)「男体山、大国乃目ライブカメラでございます。」
「11:00ちょうどにシヤッターが切れます。」
「ご記念に貴方も1枚如何でしょうか?」
「下山時に社務所にて1枚1,000円にて販売しております🙇」
「あと、3分後にシャッターが切れます💦」
「そこにいらっしゃる、ご婦人、ご紳士、お姉様、お兄様、お嬢様、お坊ちゃま、男体山登頂記念に如何でしょうか?」
「あと、1分... 30秒... 10秒前... 5、4、3、2、1、0
ハイ、お疲れ様でした😊」
や)「先ほどの社務所にて1枚1,000円の販売は、もちろん冗談で御座いますので、訂正させていただきます🙇」
「今撮影した画像は、web検索で、男体山「大国乃目」ライブカメラにて15分後に閲覧する事が出来ますので、どうぞご閲覧願います🙇」
皆様方)ほんと😃
嬉しいは😄
なんだ、曇ってんじゃねーか😥
こんな天気だし、タダだからしょーがねーよ🤔
も)やっさんこんな感じだったでしょか?
間違えてたらご免なさい🙇
修正するか、写真ごとこのコーナーを、お取消し致します🙇
今日も、やっさんの活舌のいい案内が奥宮に響き渡ります😄
や)「男体山、大国乃目ライブカメラでございます。」
「11:00ちょうどにシヤッターが切れます。」
「ご記念に貴方も1枚如何でしょうか?」
「下山時に社務所にて1枚1,000円にて販売しております🙇」
「あと、3分後にシャッターが切れます💦」
「そこにいらっしゃる、ご婦人、ご紳士、お姉様、お兄様、お嬢様、お坊ちゃま、男体山登頂記念に如何でしょうか?」
「あと、1分... 30秒... 10秒前... 5、4、3、2、1、0
ハイ、お疲れ様でした😊」
や)「先ほどの社務所にて1枚1,000円の販売は、もちろん冗談で御座いますので、訂正させていただきます🙇」
「今撮影した画像は、web検索で、男体山「大国乃目」ライブカメラにて15分後に閲覧する事が出来ますので、どうぞご閲覧願います🙇」
皆様方)ほんと😃
嬉しいは😄
なんだ、曇ってんじゃねーか😥
こんな天気だし、タダだからしょーがねーよ🤔
も)やっさんこんな感じだったでしょか?
間違えてたらご免なさい🙇
修正するか、写真ごとこのコーナーを、お取消し致します🙇
では、女王様はじめ、僕たちも記念撮影
康太郎さん、チビさん、女王様、もんぶらん(僕)
め)あたしの肩に腕回すのやめなさい!
気が付かないとでも思っていたの😡
あんた、目立ち過ぎよ、主人公は誰だと思ってるの😠
も)女王様でございます🙇
ご無礼をお許しくださいませ🙇
め)あなた最近調子に乗り過ぎよ!! 気を付けなさい😠
も)は、はー 気を付けます🙇
横浜からおこしの方、ご親切に写真撮影ありがとうございました🙇
康太郎さん、チビさん、女王様、もんぶらん(僕)
め)あたしの肩に腕回すのやめなさい!
気が付かないとでも思っていたの😡
あんた、目立ち過ぎよ、主人公は誰だと思ってるの😠
も)女王様でございます🙇
ご無礼をお許しくださいませ🙇
め)あなた最近調子に乗り過ぎよ!! 気を付けなさい😠
も)は、はー 気を付けます🙇
横浜からおこしの方、ご親切に写真撮影ありがとうございました🙇
4合目😥
下山のさい、女王様から不思議な話を聞きました🤔
ボロボロおじさんとすれ違ったそうです。
僕が思うに、志村けんさんの変なおじさんのマネをした方が、男体山に来られていたのだと推測しました🤔
下山のさい、女王様から不思議な話を聞きました🤔
ボロボロおじさんとすれ違ったそうです。
僕が思うに、志村けんさんの変なおじさんのマネをした方が、男体山に来られていたのだと推測しました🤔
二荒山神社境内
お疲れ様でした🙇
無事ゴール出来ました。
久々に楽しい登山が出来て嬉しかったです😊
女王様、康太郎さん、チビさん、aoi-stepさん、おりひめさん、まりーさん、その他の皆様大変お世話になりありがとうございました🙇
お疲れ様でした🙇
無事ゴール出来ました。
久々に楽しい登山が出来て嬉しかったです😊
女王様、康太郎さん、チビさん、aoi-stepさん、おりひめさん、まりーさん、その他の皆様大変お世話になりありがとうございました🙇
感想
暦的には秋が近いはずですが、まだまだ猛暑がつづくようです🥵
そんな中、涼を求めて男体山に行って来ました。
しかし、山の上も暑くて終始Tシャツ1枚の汗💦だく状態でした。
まだ暫くこの暑さが続くのでしょうか?😱
そんな暑さの中でも、楽しい時間を過ごす事が出来ましたので良かったです😊
今シーズンは男体山の年間入山券を購入した事で、よく男体山に来るようになりました。
今までの僕の登山のスタイルは1人が殆どでした。
それは、一緒に山に行ってくださる方がなかなか見つからなかった事もあり、1人で出かける事が殆どでした。
これまでの山行の内容はピークハントが殆どでして、道なき道を藪を漕ぎ、熊に遭遇する危険に怯え、楽しさを求める事も無く、どちらかといいますと修行一筋でしたが、
もともと僕が好きな登山スタイルは楽しいのが一番。
ピークハントを目指して修行一筋も悪くはありませんが、
山友さんたちと楽しく登山するスタイルの方が正直楽しいです。
男体山は、そんな希望をかなえてくれる素敵な山なんだと思います😊
今回も、めいこ女王様、康太郎さん、チビさん、マリーさん、常連の皆様方、たくさんの皆様とのふれあいがありとても楽しい登山が出来ました。下山後にメロンソーダさんにお会出来るというサプライズもあり、素敵な1日でした😊
今回の山行でお世話になりました皆様へ、大変ありがとうございました🙇
ご訪問してくださった皆様へ、
最後までご視聴いただきありがとうございました🙇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
楽しそうな雰囲気が写真からも伝わってきます😆
男体山にすれば良かったと今になって後悔しています。
二荒山神社の無料駐車場も頭をよぎりましたが、セコいことやら無くて本当に良かったです😅
最近は苦しくならないよう、少しペース抑えて花や景色を見て登山を楽しむようにしています。
山頂でワイワイやりながら美味しいもの食べるとか最高の楽しみですね!
メロンソーダさんとのツーショット、女王様との写真並みに鼻伸びてますよ😁
男体山で皆さんにお会いしたかったです❗️
コメントいただきありがとうございます🙇
そうですね、社山も男体山もいいですね😃
次は、秋の北アルプスは、唐松岳は如何でしょうか?
メンバーリストは、もちろんトシボーさん、メロンソーダさん、僕です😅
1度行って見たかったんです。
また、調子に乗って勝手な事言ってごめんなさい🙇
ほとんど僕の場合一人寂しくソロが、多いので今回は、皆さんと山登りが出来ましたのでとても楽しかったです😃
しかも僕の場合、日常は、建設の仕事のために、むさ苦しい男ばかりの世界です😅女王様やメロンソーダさんの様な素敵な女性とお会いする機会などございません😅つい鼻の下が伸びてしまいました。お見苦しいところをお見せしてしまい恐縮でございます🙇
もしよろしければ、トシボーさんも鼻の下伸ばしてみてくださいませ😃
また調子に乗ってしまいました😱💦
ごめんなさい🙇
秋の唐松岳良いですね。
テント3っつ持っているので、お貸ししますよ😁
白馬方面はどこでもテント場高いんですよね😅
ご連絡ありがとうございます😊
やる気満々ですね✨✨
ご説明不足で恐縮ですが、
コメントで発したのはあくまでも案でございまして、メロンソーダさんの合意は取れてませんので、メロンソーダさんのお返事待ちになります。
ちなみに僕は1つテントありますが...
秋の唐松岳は日帰りでいかがでしょうか?
出発 早朝2:00ごろ
帰宅 20:00ごろ(高速道路渋滞状況による)
おおざっぱな計画書です。
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5868763.html
時期は10月でしょうか?
先日はお疲れさまでした。
只今、わたしは絶賛筋肉痛です😅
たくさんのお仲間と楽しそうですね!
青春真っ只中って感じです😄
あの大きなザックにはびっくりしましたが、アイス🍨が入ってたんですね〜😄
奥穂高岳からそのまま現れたのかと思いました😄
プリンちゃん(愛車)をお褒めいただき、ありがとうございます😊
もんぶらんさんのもカッコいいですよ〜✨仲間ですね。
楽しいお話をありがとうございました😊
コメントいただきありがとうございます🙇
ぇ、ほんとですか?
高タンパク質補給したのでは?
ご遠慮なさらずに、グローブ4つでしたね😅
やはり、一人よりも二人、多い方が楽しいですよね😊
クーラーボックス入りです。
リクエストいただけれは、唐松岳にも持って行きますよ🙃←北アルプスの秋は冷え込むぞ、アイス食わないだろう←まだ、誰も行くって行ってないだろう?
一人漫才です。ごめんなさい🙇
プリン🍮ちゃんカッコイイです。
ノーマルのクルマから何ランクもアップしてますね😄
メロンソーダさんは何者なんでしょうか?
ありがとうございます🙇
仲間にしていただき、とても光栄です。
メロンソーダさんの男体山レコ楽しみにしております😃
先日は大変お世話になりありがとうございました🙇
アイスもぬか漬けも、おいしくいただき、至福でございました😁
御朱印Tシャツもよくお似合いで、すっかり常連さんですね😆
雲の中にうっすらと見える中禅寺湖がとても幻想的できれいでした✨
もうちょっと太陽が出れば、ブロッケンが見られたかも?
とは言え、とても満足でした😁
秋は近そうですが、暑かったですね!
これから一気に冷え込みがやって来るのかな?
お仕事も大変でしょうが、なんとか都合をつけてまたお出ましください😁
念願であった康太郎さんとの距離を縮めることができてよかったですね😆
ありがとうございました😊
コメントいただきありがとうございます🙇
こちらこそ大変お世話になりました🙇
そうおっしゃっていただけるととても嬉しいです。
常連さんだなんて💦 いえいえまだまだでございます🙇
でも女王様からその様なお言葉をいただけるなんて、とても光栄です😊✨✨
僕も、男体山と中禅寺湖は、とても美しいバランスをたもち、幻想的だといつも感心しております😉
ブロッケン現象、一度見てみたいと思ってましたが、写真で撮影出来るのでしょうか?
康太郎さんは、男体山学についてお勉強されている様ですね😊
話題が豊富で、興味のあるお話をしてくださるので、毎回楽しい時を過ごす事が出来ます。
今回、距離が縮まりありがたく思います。
これも女王様のお陰でございます、感謝しております🙇
ちょっと待ってください!... 男性同士距離を縮めたいという感じはそれほどございません🤔
どちらかと申しますと、女王様との距離が縮まるよう努力したいと思います🙇
ありがとうございました😊 また伺いたいと思います🙇
アイスください😂←いきなり何だよ!!!笑
師匠の人柄の良さが溢れ出ちゃってるレコでした:(´⊃ω⊂`):
まるでザックが四次元ポケットのようです(笑)
しかしアイスって溶けないんですか!?
男体山も少しずつ秋が近づいてきましたね😊
でもこの暑さいつまで続くのでしょうね…
明日から多少は涼しくなるようですが体調には十分に注意してお過ごしください💦
コメントいただきありがとうございます🙇
機会がありましたらハセさんに是非アイスを差し上げたいと思います😃
実際の僕は中身のないケチなじじいです😥 が、
ハセさんの優しい思いやりの気持ちがこもったコメントは見に沁みます🙇
家のおば様が、おば様たちの集まりで使うクラーボックスを押入れから取り出して
いつも使っている40Lザックに入れようとしましたが入らないので、テント用の80Lザックを採用しました。
男体山はテント場がないので、テント泊の様な大きなザックを背負ったじじいが歩く姿を見て、すれ違う方は不思議に思ったかと思います😥🤔
メロンソーダさんも不思議に思われたそうです🤔
アイスクリームの包装紙を見ると保存温度は-18℃と書いてあります。
保冷材は、-16℃と 0℃ タイプがありますので、-16℃タイプを2つ使い上と下からアイスクリームを挟み込めば、8時間くらいは十分いけると思います🍦🥶
暑いので標高の高い山に涼を求めるのが夏山だと思うのですが。
今シーズンの暑さは森林限界を超えても暑いですね🥵
ハセさんは、僕のようなじじいににも優しい言葉をかけてくださるので嬉しいです😉
僕よりずっとお若いとは思いますが、ハセさんも油断せずに体調に十分注意してください🙇
お会い出来る日を楽しみにしております😉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する