記録ID: 8631323
全員に公開
講習/トレーニング
丹沢
塔ノ岳(ヤビツ峠→岳ノ台、菩提峠経由)
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:25
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,292m
- 下り
- 1,759m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:18
距離 15.0km
登り 1,292m
下り 1,759m
17:13
ゴール地点
天候 | 予報通り、暑いアンド暑い。 尾根の風が気持ちいいが、逆に言うと風が無いとジゴク。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
電車:秦野駅 バス:秦野→ヤビツ峠 🔳帰り バス:大倉→渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
🔳 大倉尾根等、人がよく歩くところは整備されているし、2年前とかよりきれいになっている。木道増えてる? 岩があるところは相変わらず歩きにくい。 夏ならではで、茂っているとこあり。 🔳 ヤビツ峠→岳ノ台→菩提峠ラインは人が余り通らないのか、茂っている箇所多数。道は分かる。 |
写真
感想
🔳消費カロリー
2290
今回の目的は
①岩場のある山に行く予定があるので、ロンピから離れて暫く履いて無かったモンベル登山の訓練をすること。
②丹沢山に到達すること
①は達成。安定感がある。そして久しぶり過ぎて足のかわむけまくり。
②は未達。新大日付近で凄い疲労感。岳ノ台、菩提峠ルートが長く想定より疲れていた。林道ルートとは違って登り下りがあったからか。そして汗かき過ぎ。塔ノ岳まで行って撤退。なかなか、塔ノ岳より先に行けない。涼しくなったら再チャレンジしよかな。
あと、どこぞの人が言っていた夏の丹沢、水3リットル説はガチです笑。
それくらい水分が外に出ていきます笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する