記録ID: 8635121
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
日本百名山 薬師岳・黒部五郎岳
2025年08月31日(日) 〜
2025年09月01日(月)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:05
- 距離
- 40.3km
- 登り
- 3,052m
- 下り
- 3,049m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 8:44
距離 15.4km
登り 1,734m
下り 762m
6:43
3分
スタート地点
15:27
2日目
- 山行
- 10:02
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 11:38
距離 24.9km
登り 1,317m
下り 2,287m
15:35
ゴール地点
天候 | 晴 時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木道朽ちているところが数カ所、歩行には問題なし。 薬師岳への登りは沢沿い、増水した場合靴が濡れるかも。 |
その他周辺情報 | 亀谷(かめがい)温泉 白樺の湯は土日のみ営業。 グリーンパーク吉峰 立山吉峰温泉ゆ〜ランド大人700円。JAF、モンベル、イオンカードありで1割引。露天がぬるぬるで良い。 |
写真
撮影機器:
感想
テント泊で黒部五郎岳に行くよ、のお誘いに。テントか…重たいな。しかし太郎平テント場までだから4時間我慢すれば何とかなるか。
ところが熊騒動で、テントではなく小屋をと案内。急遽素泊まり&弁当に変更。
やっぱり荷物がないと楽。一気に太郎平小屋まで登り上げ、余裕をかまし薬師岳にアタック。ところが、二人とも頭が痛い。寝不足がたたりました。
十分な睡眠をとってからでないと、身体が悲鳴をあげます。反省。
翌日は十分すぎるぐらい休めたので、快適に黒部五郎岳にアタック。ヘッデン登山が心地よかったです。日が昇るともう力が奪われてしまいスローになります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する