記録ID: 8641837
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺
北海道遠征2025 1座目 樽前山 東山ピーク
2025年09月04日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 747m
- 下り
- 747m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 4:21
距離 9.6km
登り 747m
下り 747m
12:43
天候 | 晴れ 21℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険個所はありませんがザレているので下山時注意(カミさんこけてストックブン曲げ 涙) ・溶岩ドームは立ち入り禁止ですが今日はガス測定の為下山路入れず (溶岩ドームはルーファイと岩登りのスキル必要と思います) |
写真
感想
今朝は霧が深く快晴の予感 朝は15℃で肌寒い〜
今日本命は幌尻でしたが予約争奪戦に負けてNG(涙)で、押さえに山友カエルさん(他にも多数)に勧められた樽前山に登ることにしました。道の駅を6:30出発 樽前山7合目登山口に向かいます。
お盆時期は駐車場入るのも一苦労の様ですが今日は平日なので余裕ですが続々と車が到着します。ナンバーも8割地元で皆さんに愛されている山と直ぐ分かりました。
上り始めて15分ぐらいで展望が開け、支笏湖から苫小牧市街がよく見えます。1時間ほどで東山とうちゃこ360度の大パノラマ!昨年登った羊蹄山くっきり見えます(こんな天気に登りたかったな〜)
反時計回りでお鉢巡りに出掛けますが、ちょっと物足りないので923ピークまで足を伸ばし西山経由で下山しました。下山後Pからアマチュア無線やりましてポータブル8で初めて岩見沢の局と交信できました(^^)v
地元の方々に愛されほんと歩き易くいい山で皆さんお勧めが納得できました。押さえなんて大変失礼しました m(__)m
明日から移動日でのんびり観光しながら2日掛けて稚内に向かいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
次は稚内方面へ移動ですか。気をつけて行ってらっしゃーい!!
毎日サンデーの特権のんびり移動です。
洗濯したり観光したり天気を見ながらスケジュール進めます。
こちらも昼間は暑いですが朝晩は涼しいです。車中泊も快適です😃✌?
でもヒグマが恐い〜(-_-;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する