記録ID: 8645360
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
天塩岳(前天塩コースからの新道下山)
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:36
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,198m
- 下り
- 1,200m
コースタイム
天候 | 快晴、稜線は風強めです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ヒュッテ前は沢山車停められます。 天塩岳ヒュッテは士別市なんだと知りました |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト有、登山道は整備されています。稜線の笹も定期的に刈られており、大変ありがたいです。 ラウンドできるルートなので、達成感あります。 天塩川源流、旧道沢コースは上級者と看板あり。 前天塩コースの流された橋も、9/4より付け替えられていました。 おかげで渡渉で濡れる箇所はありませんでした。 ありがとうございます! |
その他周辺情報 | ●温泉 愛別町協和温泉 600円、リンスインシャンプー・ボディソープ有、露天無、サウナ、薬湯有 大きいお風呂が故障しており、ぬる湯でした、気取らないお宿です。 ●下山メシ 愛別町協和温泉の食堂 きのこラーメン780円 味噌です、これが美味しくて、また食べたいです。 今ならスペシャルでキノコ増量・きくらげ入り1,000円 他メニューも美味しそう、いまどき1,000円以下は安いです。 ちなみにこの前に立ち寄った協和のもち工房「愛ふくふく」の方に教えていただきました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
念願の天塩岳、ずっと行きたかった山です。
200名山であり、北海道100名山。
誤算だったのが、ヒュッテに誰も居なかったこと。
独り占めはいいのですが、広い空間に一人は寂しい...。
朝起きて登山者が居て安心しました。
天塩岳は行くまでは遠かったですが、良き山。
最近天気も悪く、ぱっとしない、久々の晴れ間に登山出来て良かった。
次はどこに行こうかな。
充実の天塩遠征でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する