記録ID: 8646135
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
御嶽山(中の湯スタート&熊出現)
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:28
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,638m
- 下り
- 1,639m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:28
距離 18.5km
登り 1,638m
下り 1,639m
13:21
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 到着した5:50時点ではまだ空きあり トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日台風だったせいか、女人堂までは結構ぐちゃぐちゃ。 ヘルメットをしている人は半数程度。 摩利支天山と三ノ池道はヘルメット推奨。 |
その他周辺情報 | 二ノ池山荘でバッジゲット。600円 代山温泉 せせらぎの四季 800円 |
写真
装備
個人装備 |
登山靴
靴下
半袖シャツ
タイツ
短パン
防寒着
帽子
ザック
行動食
飲料
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ザック(montbell GALENA PACK 25)
カメラ(SONY α7IV)
レンズ(TAMRON 17-28mm F/2.8 Di III RXD)
ヘッドライト
鈴
|
---|---|
共同装備 |
なし(単独行)
|
感想
2025年9月6日(土)
伊那ICから来ましたが、高速道路からが遠い。
とにかくお蕎麦が食べたくなる道路を過ぎ去り中の湯へ。
剣ヶ峰はもちろん良いですが、個人的には四ノ池・三ノ池が絶景。
四ノ池から継子岳に行く途中で遠目に熊を目撃して退散。
回り道して継子岳に行っているので、妙なレコになってしまいました。
二ノ池山荘で熊出現を伝えたら「熊が見られるのは珍しいですよ。よかったですね」とのこと。襲われずに見られればラッキーという捉え方もあるようです。
2週間前の天狗岳登山ではスタミナ切れしましたが、その時よりはスタミナが戻ってきた感触です。
一方、登山靴のソールが取れかけているので、そろそろ新調します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する