記録ID: 8646751
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
八丁峠から両神山
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 1,141m
- 下り
- 1,130m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 5:29
距離 6.9km
登り 1,141m
下り 1,130m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
・西武秩父駅から登山口の上落合橋までレンタカー(所要約1時間10分)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八丁峠から東岳の間、急勾配の岩場はもれなくクサリ付き。 前日の雨の影響はほとんどなし。 |
その他周辺情報 | 道の駅 大滝温泉「遊湯館」(日帰り温泉) https://www.michinoeki-network.jp/otaki/ |
写真
感想
両神山 八丁峠ルートで岩場のトレーニング。
前日の台風の影響か、登山口までの林道には所々に岩や木の枝が散乱しており、途中車を降りて路上の岩の除去作業!も。
登山口には先着1台、その宮崎ナンバーの所有者には途中すれ違いました。
その方は100名山の途上で、前日登山口まで来て車中泊したとか。
前日の雨にもかかわらず、登山ルートの稜線上の岩はほぼ乾いており支障なし。
途中で会ったのはわずか3人、静かな山歩きでした。
クサリ場でもなるべくクサリを使わずに登るようにしたけど、下りは疲れもあってしっかりクサリに頼ってしまいましたが、久しぶりの岩場ということもあってなかなかペースが上がらず。
休憩含めても5時間半なのに、発汗量が多く疲労感も大きかったのは暑さのせいにしておこう(体力不足を少し反省)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
自分も行ってみようと思います
(日向大谷登山口からは登っているのですが)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する