記録ID: 8647458
全員に公開
講習/トレーニング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳、鎌ヶ岳、入道ヶ岳
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 2,839m
- 下り
- 3,056m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:27
距離 21.8km
登り 2,889m
下り 3,106m
5:25
4分
スタート地点
13:02
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今回も、劔岳室堂経由想定ルートです。
高度、距離、岩場をおりまぜています。
明け方は昨日の台風の影響で、かなり風が吹いて涼しいし、虫もあの風では飛んでいなかったのですが、9時頃には風がなくなり、そこからは一気に暑かったです。
水は凍らせて5リットル持参しましたが、すべて飲み干しました。
途中で登山道の整備をされている方に出会い、登山道をふさぐように生えた草木を剪定していただいていました。
その際もお伝えしたのですが、ありがとうございます。行きはモジャモジャの登山道で、かばんや服に引っかかっていたものが、帰りにはスムーズに通ることができました。余談ですが、切りたての草木の間を通ると、とてもいい香りがして、癒やされました。
こうやって整備していただいているおかげで、気持ち良く、事故の予防にもなっていると思います。
ありがとうございます。
今回のルートでヒルは見かけませんでしたが、アブ・ブユは大量に発生しているので、虫除けはあった方がよいかと。蚊取り線香を手に持ちながら歩いている人もいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する