記録ID: 8649085
全員に公開
トレイルラン
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳・十石山 白骨温泉から周回
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:44
- 距離
- 33.6km
- 登り
- 2,664m
- 下り
- 2,664m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 8:44
距離 33.6km
登り 2,664m
下り 2,664m
3:08
3分
スタート地点
11:52
ゴール地点
天候 | 晴れ ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり 2時半頃着で2、3台空き |
コース状況/ 危険箇所等 |
・見晴峠を越えるトレイルの草は刈られている。 ・乗鞍岳の登山道はよく整備されれいて、特に危険箇所なし。 ・乗鞍スカイラインから十石山の登山道にイン。草は刈られていない。徐々に道は悪くなり、金山岩の登り以降は足下があまり見えない。 ・金山岩〜十石山の間が核心。波線ルートだが、ほぼ廃道と言っていい状態。一応登山道はあるが、笹藪で見えないのと上半身はハイマツとシャクナゲの枝がうるさい。痩せ尾根で平湯側は崩落していて、道幅も狭く滑落に細心の注意が必要。ロープなどの安全措置はされていない。 |
その他周辺情報 | 位ヶ原山荘に水場あり。 畳平を過ぎると水場はない。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 靴:ホカ スピードゴート5 ザック:パーゴワークス ラッシュ11R 上: ・オンヨネ ブレステックPPタンク ・スタティック ハイブ スリーブレス ・ファイントラック アームカバー ・マイルストーン クラウドフーディ(不使用) ・ティートンブロス ツルギライト(不使用) 下: ・山と道 5ポケットショーツ ・ティートンブロス フェザーレインパンツ 当初携行水量 1500ml 消費補給食 ブラックサンダー2個、カロリーメイト2本、スローバー1本、羊羹2本、ando_有塩1本、焼きそばパン1個、アミノリキッド2本 |
---|
感想
2500m峰140座目の十石山。
どうせなら乗鞍岳と周回しようと軽い気持ちで計画しましたが、他レポにもあるように十石山から乗鞍権現の間は、骨のある藪ルートでした😅
ルートもわかりづらく、小日影山より全然シンドイ。
時計回りか逆か迷いましたが、乗鞍岳は日中の人出が酷そうだったので、早い時間帯に登頂する計画に。藪区間の通過の頃には朝露も落ちていたので、時計回りで正解でした。
本来十石山は積雪期がシーズンなので、また来るとすればその頃でしょう。乗鞍でスキーもやってみたい。そろそろスキー買わないとか…🤔
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する