記録ID: 8651638
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
御嶽山(田の原から往復、二の池ヒュッテ泊)
2025年09月06日(土) 〜
2025年09月07日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:38
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 942m
- 下り
- 946m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 4:57
距離 4.5km
登り 877m
下り 170m
11:28
2日目
- 山行
- 2:13
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 2:40
距離 4.2km
登り 66m
下り 777m
天候 | 7/6:快晴一時ガス 9/7:ガス時々晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんが、8合目~9合目間はかなりの急斜面なので転倒注意です。「一口水」はチョロチョロなので水場としては使えません。田の原~剣が峰間のトイレは王滝頂上避難施設のみです。 |
その他周辺情報 | 木曽町の「せせらぎの四季」で温泉と食事をしました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
|
備考 | 二の池ヒュッテの名物・担々麺を楽しみにしていましたが、11:25到着時はとっくに売り切れでした。居合わせた人によると、9:30から整理券を配り、10:00に限定30食(平日20食)が売り切れだったそうです。軽食営業は10:00~13:00なのですが、10:00では遅いようです。 |
感想
過去4回(噴火前2回、噴火後2回)はいずれも日帰りでしたが、今回初めて宿泊しました。宿泊した二の池ヒュッテには噴火時に噴石が屋根と床を突き破った部屋が噴火の記録として保存されており、見学することができました。火口から1kmも離れた場所まで大きな噴石が飛んできており、噴火の恐ろしさを再認識しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する