記録ID: 8651926
全員に公開
ハイキング
東海
ヒカリゴケを見て1座ゲット(笠置山;姫栗からピストン)
2025年09月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 892m
- 下り
- 892m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標識は結構しっかり立っています。マーキングはちらほら。踏み跡は明瞭です。笹が多いパートでも道は見えます。最初は舗装路、その後ガレ道または階段。斜度は大したことありません。登りはそこそこですが、下りはへこへこ降りることになって辛かったです。ヒカリゴケは最初はあまり目印がないので、ちょっと探し回る必要がありました。 |
写真
どなたかのレポートで「階段で疲れた」と書いてあったのですが、さっきの車道に出たあたりまでは全く階段がなくて、ほんまかいなと思っていたら、階段が出現。ただ、なんかえらく緩い斜面で、階段の意義が不明。
撮影機器:
感想
来週の天気がとっても気がかりなのですが、それはともかく1座増やすために岐阜まで行ってきました。なんだか、3週連続で岐阜に行ってます。笠置山は、恵那ICあたりから見える存在感のある山で、調べてみたら頂上付近でヒカリゴケが見られるらしい。楽しようと思ったら相当楽に登れるようですが、そこはトレーニングも兼ねて下から登ってみました。ヒカリゴケがどこで見られるのかしばらく探しましたが、過去レポが参考になりました。本当にピカピカ光っていて、ちょっと感動しました。もうちょっと晴れてるつもりでしたが、眺望は残念。下山中、カモシカとばったり出くわしましたが、驚きのあまりカメラを出し損ねました。来週、天気が悪かったらどこに行くかが悩ましいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する