ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8652230
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

のんびり障子ヶ岳を満喫🥰(天狗小屋泊)

2025年09月06日(土) 〜 2025年09月07日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:52
距離
16.5km
登り
1,469m
下り
1,474m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:25
休憩
0:12
合計
6:37
距離 9.4km 登り 1,285m 下り 478m
5:27
4
スタート地点
5:31
5:32
12
6:01
6:04
87
7:31
18
7:49
64
8:53
23
9:16
73
10:29
10:34
60
11:34
11:36
19
11:55
11:56
8
12:04
2日目
山行
3:11
休憩
0:02
合計
3:13
距離 7.1km 登り 183m 下り 996m
6:18
25
6:43
6:44
68
7:52
41
8:33
53
9:26
9:27
4
9:31
ゴール地点
天候 <天候>
1日目:晴れ時々曇り(夜は星空が綺麗でした!)
2日目:晴れ

<気温>
1日目:
登山開始17℃、徐々に気温上がるも20℃程度。
天狗小屋も17℃、朝方も15℃程度で過ごし安くて最高でした!
2日目:
下山開始時は17℃。下ると暑くなってきて登山口では25℃くらいで暑い。
大井沢もそのくらいでしたが、山形盆地は33℃💦

<風>
1日目:時折ふく稜線の風が爽やか。深夜は結構風強かった・・・
2日目:風が強い予報でしたが、焼畑コースは樹林帯で時々風が吹く程度。
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南俣沢出合の駐車場利用。
登山開始時も2〜3台、下山時も2〜3台とガラガラでした。
トイレはないので事前に済ませて来たほうが良いです。
コース状況/
危険箇所等
とても良く整備されています。
ところどころ登山道が崩落している箇所もありますが、きちんとエスケープルートが確保されていますし、下草刈り・枝払いも完璧で本当に管理されている方がに感謝しかありません。

登山道の水場は期待しない方が良いです。
天狗小屋の水場いつもの通りしっかり出ています。
(前日の雨で少し濁り気味でしたが、飲料水としては十分なレベルだと思います)
その他周辺情報 ・天狗小屋代:2,000円(今回は小屋番さんいたけどビール販売無かったです)
・大井沢温泉:350円
朝日に登ったら外せない温泉!
さっぱり汗も流せて、昔ながらの山形温泉価格も有り難い。
登山口までの林道で既に6箇所くらいブヨにやられて痒い😅
2025年09月06日 05:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/6 5:52
登山口までの林道で既に6箇所くらいブヨにやられて痒い😅
渡渉も全然問題なし
2025年09月06日 06:00撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/6 6:00
渡渉も全然問題なし
本当に今年は雨降っていない事を実感・・・
2025年09月06日 06:00撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/6 6:00
本当に今年は雨降っていない事を実感・・・
ホツツジが沢山咲いてました
2025年09月06日 06:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/6 6:35
ホツツジが沢山咲いてました
ミヤマリンドウも!
2025年09月06日 08:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/6 8:02
ミヤマリンドウも!
遅咲きのアカモノ
2025年09月06日 08:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/6 8:18
遅咲きのアカモノ
リンドウの葉も色変わるんですねぇ〜
2025年09月06日 08:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/6 8:18
リンドウの葉も色変わるんですねぇ〜
ミヤマママコナ
2025年09月06日 08:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/6 8:21
ミヤマママコナ
紫ナデ到着!
2025年09月06日 08:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/6 8:46
紫ナデ到着!
朝日連峰が見えて最高の景色の始まり
1
朝日連峰が見えて最高の景色の始まり
同じような写真ばかりで先に進まない(笑)
同じような写真ばかりで先に進まない(笑)
いつ見てもこの山容には感嘆
2025年09月06日 09:07撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/6 9:07
いつ見てもこの山容には感嘆
笑いが止まらない
笑いが止まらない
小障子ヶ岳ピーク
2025年09月06日 09:11撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/6 9:11
小障子ヶ岳ピーク
どんどん大スラブが全容を表してくるので本当に歩いていて気持ち良い!
2025年09月06日 09:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/6 9:20
どんどん大スラブが全容を表してくるので本当に歩いていて気持ち良い!
iPhone16 PLUSの広角が良い仕事してくれます😁
2025年09月06日 09:21撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/6 9:21
iPhone16 PLUSの広角が良い仕事してくれます😁
ずっと眺めていたい
2025年09月06日 09:21撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/6 9:21
ずっと眺めていたい
メンバーも写真タイム📷️
2025年09月06日 09:22撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/6 9:22
メンバーも写真タイム📷️
ほんとに進まないw
2025年09月06日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/6 9:23
ほんとに進まないw
またパシャリw
2025年09月06日 09:23撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/6 9:23
またパシャリw
またまたパシャリw
またまたパシャリw
はい、追加!
もういっちょ!
2025年09月06日 09:26撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/6 9:26
もういっちょ!
まだ雪渓のこっている。
このまま雪降るんじゃ?!
2025年09月06日 09:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/6 9:38
まだ雪渓のこっている。
このまま雪降るんじゃ?!
振り返ると歩いてきた稜線
2025年09月06日 09:54撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/6 9:54
振り返ると歩いてきた稜線
そして障子ヶ岳到着!
2025年09月06日 10:20撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/6 10:20
そして障子ヶ岳到着!
朝日連峰の全稜線
2025年09月06日 10:23撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/6 10:23
朝日連峰の全稜線
ミヤマママコナ
2025年09月06日 10:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/6 10:49
ミヤマママコナ
ここにも遅咲きのイワカガミ
2025年09月06日 10:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/6 10:59
ここにも遅咲きのイワカガミ
たった30分で曇っちゃいました😅
良い時にピーク登れてラッキー👍️
2025年09月06日 11:03撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/6 11:03
たった30分で曇っちゃいました😅
良い時にピーク登れてラッキー👍️
オニシオガマ
2025年09月06日 11:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/6 11:14
オニシオガマ
マツムシソウ
2025年09月06日 11:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/6 11:48
マツムシソウ
小屋に行く前に天狗角力取山へ
2025年09月06日 11:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/6 11:52
小屋に行く前に天狗角力取山へ
サイコー
2025年09月06日 11:57撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/6 11:57
サイコー
主稜線は晴れたり曇ったりでした
1
主稜線は晴れたり曇ったりでした
天狗小屋に下りる道に咲いていたイワショウブ
2025年09月06日 12:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/6 12:02
天狗小屋に下りる道に咲いていたイワショウブ
同じくミヤマコゴメグサ
2025年09月06日 12:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/6 12:02
同じくミヤマコゴメグサ
ビールを冷やして乾杯🍻
2025年09月06日 13:11撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/6 13:11
ビールを冷やして乾杯🍻
1本だけ浮いててなんかシュール
2025年09月06日 13:14撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/6 13:14
1本だけ浮いててなんかシュール
まだ14時なのにこんなに空いちゃった😆
2025年09月06日 14:08撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/6 14:08
まだ14時なのにこんなに空いちゃった😆
サンピラーのような夕暮れ
2025年09月06日 18:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/6 18:13
サンピラーのような夕暮れ
次はあそこだなっとぎんじろう氏
2025年09月06日 18:21撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/6 18:21
次はあそこだなっとぎんじろう氏
お疲れ様〜(笑)
2025年09月06日 18:24撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/6 18:24
お疲れ様〜(笑)
お月様のような頭かかえて(笑)
1
お月様のような頭かかえて(笑)
日の出のマジックアワー
2025年09月07日 04:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/7 4:31
日の出のマジックアワー
竜ヶ岳と奥羽山脈
2025年09月07日 05:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/7 5:02
竜ヶ岳と奥羽山脈
雁戸山と蔵王連峰
2025年09月07日 05:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/7 5:10
雁戸山と蔵王連峰
右から笹谷峠〜面白山の稜線
2025年09月07日 05:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/7 5:10
右から笹谷峠〜面白山の稜線
日の出は蛇ヶ岳付近から🌄
2025年09月07日 05:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/7 5:14
日の出は蛇ヶ岳付近から🌄
サイコーだなぁ〜
2025年09月07日 05:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9/7 5:15
サイコーだなぁ〜
っと佇んでいるところを撮られてた(笑)
1
っと佇んでいるところを撮られてた(笑)
一晩お世話になりました!
2025年09月07日 05:59撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/7 5:59
一晩お世話になりました!
いつか全稜線歩いてみたい。
いつになったら挑戦できるかなぁ〜
2025年09月07日 06:41撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/7 6:41
いつか全稜線歩いてみたい。
いつになったら挑戦できるかなぁ〜
宝物だね!
2025年09月07日 06:41撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/7 6:41
宝物だね!
楽しい八の字周回もまた行きたい🥾
2025年09月07日 06:42撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/7 6:42
楽しい八の字周回もまた行きたい🥾
南からみる障子ヶ岳も趣が違っていて良い
2025年09月07日 06:45撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/7 6:45
南からみる障子ヶ岳も趣が違っていて良い
見納め・・・寂しいなぁ
2025年09月07日 06:46撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/7 6:46
見納め・・・寂しいなぁ
全然水出ていないです😅
2025年09月07日 07:53撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
9/7 7:53
全然水出ていないです😅
湿地区間のキツリフネ
2025年09月07日 08:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
9/7 8:02
湿地区間のキツリフネ
みんな疲れ知らずだなぁ〜😁
2025年09月07日 09:09撮影 by  iPhone 16 Plus, Apple
1
9/7 9:09
みんな疲れ知らずだなぁ〜😁
最後は気持ち良い散策道みたい
最後は気持ち良い散策道みたい
撮影機器:

装備

個人装備
ロングTシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 夏靴 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 スマホ 時計 サングラス タオル ストック ナイフ マット シェラフ 熊鈴 ココヘリ 耳栓 歯ブラシ ビール(350ml 2本) ワイン アルファ米 ピコシェルター レジャーシート クッション デジカメ 三脚 AppleWatch 温度計

感想

先週に引き続き今週も避難小屋泊まりの宿泊山行。

今回はいつものぎんじろう夫婦と前々から予定し楽しみにしていた山行でしたが、あまざけさんが体調不良で急遽不参加に・・・
行くかどうか迷いましたが、天候も良さそうなので行かせてもらいました。


もともとは8月初旬を予定していたけど、猛暑の日々が続くので一ヶ月遅れにして大正解でした!!
皆さん、高山に行っているのか登りも行りも誰とも合わず、贅沢な独り占め山行で自分たちのペースで登れました。(これ結構重要ですよねぇ)

避難小屋も小屋番さんとソロの方の5名でほぼ貸し切り。
我々は2Fを使わせてもらい(臭い)キムチ鍋。
もう鍋の時間にはビールや酎ハイは底をつき、各々持ち寄った焼酎やワインで舌鼓。
〆の鍋ラーメンも食べ切れないだろうと思っていたけど、ぺろり🍲
やっぱり山だとカロリー消費量高いだろうねぇ〜

夕日も日の出も見れたし、小屋は快適だし、最高に楽しい山行になりました!

Special Thanks to ぎんじろう!(&あまざけさん)
今度更に楽しい宿泊山行を計画しますね!あまざけさん😉

今回も家族に登山道、小屋を整備してくれる方々、お山に感謝感謝です😍

<メモ>
登山時14.5kg、下山時10.5kg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら