ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8842780
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

月山口~大朝日主稜線~朝日軍道

2025年10月19日(日) 〜 2025年10月20日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
19:52
距離
55.2km
登り
3,747m
下り
3,964m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:23
休憩
0:12
合計
7:35
距離 24.6km 登り 1,892m 下り 806m
8:33
63
スタート地点
9:36
34
10:10
56
11:06
39
11:45
60
12:45
12:57
9
13:06
13:07
23
13:29
13:30
39
14:09
14:10
16
14:25
14:26
81
15:47
15:48
23
16:12
2日目
山行
11:09
休憩
0:56
合計
12:05
距離 30.6km 登り 1,847m 下り 3,149m
3:43
14
3:57
3:58
11
4:09
27
4:36
4:38
7
4:45
4:46
49
5:52
45
6:37
40
7:17
6
7:23
7:24
10
8:42
35
9:18
9:19
38
9:58
32
10:30
19
10:49
10:50
62
11:51
11:52
83
13:15
33
13:48
13:49
25
14:14
7
14:21
57
15:18
15:19
37
15:55
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
東京駅~山形駅 夜行バス
山形駅~月山口 高速バス
月山口~大井沢温泉 徒歩(ランニング)

白兎~赤湯 ローカル電車
赤湯~米沢 JR
米沢~東京 夜行バス
コース状況/
危険箇所等
基本的に道迷いするような場所は無し
ところどころ崩落していたりするものの特別危険箇所は無し
月山口までバスで来て月山湖を横目にスタート
2025年10月19日 08:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 8:35
月山口までバスで来て月山湖を横目にスタート
ロード7kmを軽いジョグ
荷物重たい💦
2025年10月19日 09:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 9:05
ロード7kmを軽いジョグ
荷物重たい💦
登山口への分岐に着きました
2025年10月19日 09:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 9:36
登山口への分岐に着きました
かくりきとり山?
2025年10月19日 09:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 9:37
かくりきとり山?
祠で安全祈願
2025年10月19日 09:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 9:45
祠で安全祈願
増水が怖かったけど大丈夫そう
2025年10月19日 09:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 9:46
増水が怖かったけど大丈夫そう
出合いで休憩しようと思いつつ登山口に進んだら、雨が溜まった湿地帯
腰どころかザックも下ろせない
2025年10月19日 10:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 10:10
出合いで休憩しようと思いつつ登山口に進んだら、雨が溜まった湿地帯
腰どころかザックも下ろせない
仕方ないから樹林帯を進みます
2025年10月19日 10:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 10:19
仕方ないから樹林帯を進みます
少し紅葉の気配が出て来ました
2025年10月19日 10:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 10:56
少し紅葉の気配が出て来ました
いいわー
2025年10月19日 11:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 11:58
いいわー
いいですね
雰囲気良すぎてランニングして来たとは思えないくらい軽快に進めます
2025年10月19日 12:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 12:01
いいですね
雰囲気良すぎてランニングして来たとは思えないくらい軽快に進めます
大朝日岳が見えました
右は中岳、左は小朝日
2025年10月19日 12:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 12:13
大朝日岳が見えました
右は中岳、左は小朝日
樹林帯を超えて、背の高い樹木がなくなると楽園が広がっていた
2025年10月19日 12:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 12:31
樹林帯を超えて、背の高い樹木がなくなると楽園が広がっていた
振り返る
やばい、ここまじやばい
2025年10月19日 12:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/19 12:40
振り返る
やばい、ここまじやばい
まさにパラダイス
奥には大朝日から以東までの主稜線
2025年10月19日 12:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 12:44
まさにパラダイス
奥には大朝日から以東までの主稜線
栗畑だったけかな
この絶景でセルフィー
2025年10月19日 12:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 12:48
栗畑だったけかな
この絶景でセルフィー
進む先も素晴らしい
2025年10月19日 12:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 12:50
進む先も素晴らしい
土俵?
2025年10月19日 13:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/19 13:04
土俵?
本日、唯一スライドしたご夫婦の奥様に教えてもらいました
角力取で「すもうとり」と読むんですね
2025年10月19日 13:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/19 13:06
本日、唯一スライドしたご夫婦の奥様に教えてもらいました
角力取で「すもうとり」と読むんですね
やばくないですか
絶景を見ると人って語彙力失うと思う、下手なレポートより「やばい」の一言の方が説得力高い
2025年10月19日 13:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 13:07
やばくないですか
絶景を見ると人って語彙力失うと思う、下手なレポートより「やばい」の一言の方が説得力高い
やばいしか書けないので、大朝日連峰の紅葉最盛期をお楽しみください
2025年10月19日 13:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 13:22
やばいしか書けないので、大朝日連峰の紅葉最盛期をお楽しみください
2025年10月19日 13:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 13:49
2025年10月19日 13:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 13:50
おやつタイム
2025年10月19日 13:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 13:50
おやつタイム
2025年10月19日 14:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 14:50
2025年10月19日 15:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 15:02
2025年10月19日 15:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/19 15:03
ベストショット以東岳
2025年10月19日 15:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 15:07
ベストショット以東岳
2025年10月19日 15:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 15:31
雲海に浮かぶ月山
2025年10月19日 15:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 15:47
雲海に浮かぶ月山
2025年10月19日 15:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 15:48
今夜の宿までもう少し
2025年10月19日 16:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/19 16:06
今夜の宿までもう少し
以東岳が勇ましいんですが、その手前の山々の曲線美がたまらなかったんだが、写真ではいまいち伝わらない
2025年10月19日 16:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 16:08
以東岳が勇ましいんですが、その手前の山々の曲線美がたまらなかったんだが、写真ではいまいち伝わらない
2025年10月19日 16:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 16:38
ぐぬぬ、こっちが以東岳のベストショットか
でもこっちは写真じゃ伝わらないだろうが、手前の山の曲線美がたまらない
2025年10月19日 16:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/19 16:39
ぐぬぬ、こっちが以東岳のベストショットか
でもこっちは写真じゃ伝わらないだろうが、手前の山の曲線美がたまらない
月山と左奥には鳥海山もバッチリ
2025年10月19日 16:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/19 16:39
月山と左奥には鳥海山もバッチリ
夕焼けはしてくれませんでした
2025年10月19日 16:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 16:52
夕焼けはしてくれませんでした
夕食、スモールツイストの新作麻婆茄子
美味しいんだけど少ししょっぱい
登山飯としてはこの塩気はありがたいっちゃぁーありがたいんだが
2025年10月19日 17:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/19 17:25
夕食、スモールツイストの新作麻婆茄子
美味しいんだけど少ししょっぱい
登山飯としてはこの塩気はありがたいっちゃぁーありがたいんだが
翌朝、3時の段階ではガスで視界ゼロだったんだけどガスは晴れてくれた
2025年10月20日 03:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 3:46
翌朝、3時の段階ではガスで視界ゼロだったんだけどガスは晴れてくれた
米沢あたりの街かなあ?
2025年10月20日 04:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 4:23
米沢あたりの街かなあ?
かんこうざんと読むそうです
2025年10月20日 04:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 4:36
かんこうざんと読むそうです
月山(真東)の横が焼けているから、日の出はこっちと思いきや小朝日の向こう側でそもそもノーチャンスだった
2025年10月20日 05:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 5:24
月山(真東)の横が焼けているから、日の出はこっちと思いきや小朝日の向こう側でそもそもノーチャンスだった
竜門小屋をスルーして振り返りました
平日ですが水はしっかり出ていましたが、近々止めるという情報仕入れていたので来週出ているかは微妙
2025年10月20日 05:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 5:36
竜門小屋をスルーして振り返りました
平日ですが水はしっかり出ていましたが、近々止めるという情報仕入れていたので来週出ているかは微妙
2025年10月20日 05:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 5:51
2025年10月20日 05:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 5:51
2025年10月20日 05:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 5:52
西朝日登着、残すは中岳と大朝日
でもそれより何より腹減った
2025年10月20日 06:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 6:36
西朝日登着、残すは中岳と大朝日
でもそれより何より腹減った
朝日小屋まで行ってご飯ご飯♪
2025年10月20日 06:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 6:38
朝日小屋まで行ってご飯ご飯♪
朝日小屋到着し、ご飯できるまでのコーヒータイム(爆風)
2025年10月20日 07:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 7:46
朝日小屋到着し、ご飯できるまでのコーヒータイム(爆風)
2025年10月20日 07:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 7:46
横を少しズーム
2025年10月20日 07:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 7:48
横を少しズーム
滝雲というか、岬に打ち付ける波のよう
なので波雲と命名
2025年10月20日 07:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 7:48
滝雲というか、岬に打ち付ける波のよう
なので波雲と命名
お腹も満たされ身体は癒され山頂へ、、、、
2025年10月20日 08:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 8:37
お腹も満たされ身体は癒され山頂へ、、、、
爆風です、必死です
2025年10月20日 08:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 8:38
爆風です、必死です
まじ限界
2025年10月20日 08:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 8:38
まじ限界
ちゃらちゃらーとパノラマ収めて
2025年10月20日 08:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 8:39
ちゃらちゃらーとパノラマ収めて
2025年10月20日 08:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 8:39
速攻で下山
2025年10月20日 08:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 8:39
速攻で下山
少し落ち着いたところで進む稜線
正面の凛々しいお山が祝瓶山だと思う、でも今日はそっちに行かずに手前で左に折れる
現在南西に進路、そして右、つまり北からの噴き上げ爆風
あの分岐で南東に進路を変えれば風は弱まるはず(多分)
2025年10月20日 08:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 8:50
少し落ち着いたところで進む稜線
正面の凛々しいお山が祝瓶山だと思う、でも今日はそっちに行かずに手前で左に折れる
現在南西に進路、そして右、つまり北からの噴き上げ爆風
あの分岐で南東に進路を変えれば風は弱まるはず(多分)
分岐まで来た
2025年10月20日 08:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 8:50
分岐まで来た
振り返る(大朝日岳)
2025年10月20日 09:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 9:11
振り返る(大朝日岳)
アディオス祝瓶山、近い将来いつか来たいです
2025年10月20日 09:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 9:19
アディオス祝瓶山、近い将来いつか来たいです
予想通り風が弱まる
2025年10月20日 09:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 9:22
予想通り風が弱まる
こちらも楽園、しかも下り
2025年10月20日 09:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 9:26
こちらも楽園、しかも下り
パラダイスです
2025年10月20日 09:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 9:32
パラダイスです
進行方向変わるので見納めに振り返ると大朝日はガスの中
2025年10月20日 10:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 10:30
進行方向変わるので見納めに振り返ると大朝日はガスの中
進む先はパラダイスが続きます
2025年10月20日 10:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 10:30
進む先はパラダイスが続きます
結構標高下げてはいるけど登り返しの連続
2025年10月20日 10:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 10:34
結構標高下げてはいるけど登り返しの連続
よく整備された道だけど、伸びてきた笹畑て歩きづらかったけど、いよいよ樹林帯のカーペットへ
2025年10月20日 11:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 11:06
よく整備された道だけど、伸びてきた笹畑て歩きづらかったけど、いよいよ樹林帯のカーペットへ
腰を下ろせる倒木を発見
朝日小屋から休憩出来る場所が無かったので助かる
2025年10月20日 11:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 11:24
腰を下ろせる倒木を発見
朝日小屋から休憩出来る場所が無かったので助かる
一息入れて進むと謎の残置物
ガチで遭難者(熊に襲われた?)と思いドキッとしました
ちなみこれはダウンでした
2025年10月20日 11:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 11:28
一息入れて進むと謎の残置物
ガチで遭難者(熊に襲われた?)と思いドキッとしました
ちなみこれはダウンでした
少し先にはテント?
マジでこの人がどうなったのか気になる
2025年10月20日 11:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 11:29
少し先にはテント?
マジでこの人がどうなったのか気になる
さあ後はピーク二つ
2025年10月20日 11:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 11:33
さあ後はピーク二つ
ここらも素敵なトレイル
2025年10月20日 11:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 11:46
ここらも素敵なトレイル
結構な急登を登り返してピークへ
2025年10月20日 11:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 11:51
結構な急登を登り返してピークへ
街が見えました
かなり遠いので赤湯の街だろ?と言い聞かせて進みます
2025年10月20日 11:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 11:53
街が見えました
かなり遠いので赤湯の街だろ?と言い聞かせて進みます
幸せ樹林帯が続きます
2025年10月20日 12:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 12:02
幸せ樹林帯が続きます
細線ルートとは思えないくらいしっかりしています
2025年10月20日 12:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 12:14
細線ルートとは思えないくらいしっかりしています
樹林帯の魅力たっぷり
2025年10月20日 12:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 12:26
樹林帯の魅力たっぷり
トレイルが私を歓迎してくれています
2025年10月20日 12:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 12:31
トレイルが私を歓迎してくれています
シメジか?いやデカすぎだろ(一本が松茸サイズ)
とりあえず美味しそうなことはわかる(食べられるかは知らず)
2025年10月20日 12:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 12:35
シメジか?いやデカすぎだろ(一本が松茸サイズ)
とりあえず美味しそうなことはわかる(食べられるかは知らず)
ラストピークと言っていいのかわからないくらいの丘の頂点
(ちなみにこの先も登り返しあります)

ちなみに登山計画でゴールがかなりギリギリ、でもなんでこんなギリギリなんだろと常に登山計画と自身イメージとのギャップに焦りを感じていましたが、 、ここにきて分かりました

ヤマレコのCT中沢岳からここまで3hなんですよ
実際には1h強、そりゃ登山計画が時間ギリギリになりますわ

何が竜  
2025年10月20日 13:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 13:15
ラストピークと言っていいのかわからないくらいの丘の頂点
(ちなみにこの先も登り返しあります)

ちなみに登山計画でゴールがかなりギリギリ、でもなんでこんなギリギリなんだろと常に登山計画と自身イメージとのギャップに焦りを感じていましたが、 、ここにきて分かりました

ヤマレコのCT中沢岳からここまで3hなんですよ
実際には1h強、そりゃ登山計画が時間ギリギリになりますわ

何が竜  
突如視界が開けた
2025年10月20日 13:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 13:40
突如視界が開けた
ガスっているのが残念
2025年10月20日 13:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 13:40
ガスっているのが残念
晴れていたら相当綺麗だと思うここ
2025年10月20日 13:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 13:41
晴れていたら相当綺麗だと思うここ
葉山小屋に着き大休憩
2025年10月20日 14:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 14:06
葉山小屋に着き大休憩
唯一残った行動食をいただき、ここから1000mの下りに備える
2025年10月20日 14:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 14:08
唯一残った行動食をいただき、ここから1000mの下りに備える
なんで君はそんなに捻じ曲がった
2025年10月20日 14:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 14:17
なんで君はそんなに捻じ曲がった
今度こそ下山先の集落を視認
2025年10月20日 14:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 14:20
今度こそ下山先の集落を視認
はやる気持ちで一気に下りたくなるが、足元が岩+苔+落ち葉で慎重にならざるを得ない
2025年10月20日 14:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 14:26
はやる気持ちで一気に下りたくなるが、足元が岩+苔+落ち葉で慎重にならざるを得ない
登山口到着
無事に下山出来た感謝の一礼し林道を下ります
2025年10月20日 15:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 15:16
登山口到着
無事に下山出来た感謝の一礼し林道を下ります
民家が見えました
2025年10月20日 15:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 15:29
民家が見えました
人里下りて直ぐに自販機嬉しい
甘い物飲みたい気もしたがブラックコーヒー
ここのお父さんに話しかけられて大朝日から来たと言ったらドン引きされました
引かれた理由が距離とかじゃなく熊なことにリアルを感じた
2025年10月20日 15:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 15:32
人里下りて直ぐに自販機嬉しい
甘い物飲みたい気もしたがブラックコーヒー
ここのお父さんに話しかけられて大朝日から来たと言ったらドン引きされました
引かれた理由が距離とかじゃなく熊なことにリアルを感じた
レトロー
2025年10月20日 15:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 15:41
レトロー
線路まで来て
2025年10月20日 15:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 15:47
線路まで来て
スタンドバイミー気分
2025年10月20日 15:47撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 15:47
スタンドバイミー気分
駅登頂
首都圏住んでいる自分にとってこの駅だけでも驚き
2025年10月20日 15:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 15:51
駅登頂
首都圏住んでいる自分にとってこの駅だけでも驚き
間違いなく駅
2025年10月20日 15:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/20 15:52
間違いなく駅
一応時刻表貼っておきます
2025年10月20日 15:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 15:53
一応時刻表貼っておきます
ローカル線で赤湯駅に行き赤湯温泉へ
2025年10月20日 17:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 17:07
ローカル線で赤湯駅に行き赤湯温泉へ
入浴後先ずはびあ♪
2025年10月20日 18:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 18:12
入浴後先ずはびあ♪
🍺来るまでの間に日本酒物色
2025年10月20日 18:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 18:14
🍺来るまでの間に日本酒物色
お刺身来たので
2025年10月20日 18:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 18:25
お刺身来たので
先ずは山の形という日本酒
2025年10月20日 18:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 18:27
先ずは山の形という日本酒
牛タンステーキに合わせて赤湯地元酒造の日本酒を頼みました
2025年10月20日 19:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 19:16
牛タンステーキに合わせて赤湯地元酒造の日本酒を頼みました
どて煮丼も届いて大満足フィニッシュ
2025年10月20日 19:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/20 19:19
どて煮丼も届いて大満足フィニッシュ
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら