記録ID: 8652454
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
武蔵五日市駅~網代城山、網代弁天山、雹留山~秋川駅縦走
2025年09月07日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 427m
- 下り
- 450m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
トイレは駅中のみ、ウォッシュレットなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、あまり、歩かれていないのか、倒木や藪が激しかったです。 秋川コースは二条城趾から秋川駅方面に下るコースは通行止めでした。 そのため、すぐに車道に出て、秋川駅を目指しました。 |
その他周辺情報 | 秋川駅近くのラーメン屋太公望さんへお邪魔しました。 醤油ラーメンと醤油つけそばを注文 どちらもあごたしの効いたとても美味しいラーメン🍜でした |
写真
雹留山登頂⛰️
ゴルフ場の脇を通って、少しだけ登ったところにありました。
山名表の後ろに赤い鳥居⛩️があり、見に行きまたが、すぐ隣がゴルフ場なので、突然"ファー"と聞こえたので、慌てて下りました。一応飛んでは来ないと思いますが、、、
ゴルフ場の脇を通って、少しだけ登ったところにありました。
山名表の後ろに赤い鳥居⛩️があり、見に行きまたが、すぐ隣がゴルフ場なので、突然"ファー"と聞こえたので、慌てて下りました。一応飛んでは来ないと思いますが、、、
感想
今日は車🚗が使えなかったので、電車🚃で登山できるところを訪問しました。
武蔵五日市駅から秋川駅までの縦走でしたが、間違えて網代トンネルを歩いてしまい、大分違うルートになってしまいました。
武蔵五日市駅から網代弁天山までは快適な登山でしたが、弁天山から雹留山、登山口まで蜘蛛の巣だらけで、毎回悲鳴🙀と小枝を片手に進みました。秋川丘陵コースはイマイチ整備されておらず倒木が多く、薮も伸びているところもあり、アスレチックを楽しみました。
久しぶりの電車で登山も楽しかったです♪
ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する