記録ID: 8654597
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大天狗・水野田山
2025年09月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 675m
- 下り
- 852m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:10
距離 10.7km
登り 675m
下り 852m
13:38
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大志戸尾根は前半は木段の登山道、中間部の尾根は季節柄かヤブ繁茂、上部は難度高めの急斜面。 大天狗〜木の実の里入口〜水野田山は木段道の一般コース。枯れ落枝は多少あります。 山ノ神、反射板は未整備ルート。 大志戸林道は全線舗装路。部分的に多少の落石、落枝などありましたが、路面状態は概ね良好です。 |
写真
短いロープが現れました。しかしここはロープなど要りませんが、登るほど岩混じりの急斜面になり、本当にロープが欲しい所もあリました。(欲しい所にはないんです!)
上部では写真撮る余裕はなかったです!
上部では写真撮る余裕はなかったです!
感想
大天狗は春に木の実の里入口から往復したが、変化に富む大志戸尾根からのルートを歩いて見たいと思い挑戦しました。
木段の整備があったこと、中間部はヤブだったこと、素晴しい展望があったこと、上部はやはり難度高めだったことなどなど行って初めて分かることばかりで楽しかったです。
水野田山の山ノ神や反射板も見れたので良かったです。
この一帯は登山道、アスレチック広場、駐車場などが30年以上前に大々的に整備されたようですが、訪れる人が少ないのはもったいないと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する