記録ID: 8657225
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
大雪山(旭岳・ロープウェイ↑↓)
2025年09月07日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 693m
- 下り
- 693m
コースタイム
天候 | 雨☔ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
レンタカーを借り、12:45の旭岳ロープウェイ着。 ▪︎飛行機 ANAタイムセール(スーパーバリューセール) セントレア↔︎旭川空港 〈往復料金〉 19,880円(←めちゃ安い!!) ▪︎レンタカー カースタレンタカー・小型車 〈料金〉 4,000円/日 ▪︎旭岳ロープウェイ 〈運行時間〉 始発:6:30 最終:17:30 15分毎運行 〈料金〉 トップシーズン(6/1~10/31) 往復3,500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
避難小屋までは整備されており観光者でも歩けます 避難小屋からはガレ・ザレでほどほどの坂が山頂まで続きます |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ソフトシェル兼雨カッパ
ズボン
レインパンツ
靴下
グローブ
防寒着(フリース)
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
ガス
バーナー
ケトル
昼食
行動食
飲料
地図(スマートホン)
コンパス(腕時計)
計画書(スマートホン)
ヘッドランプ
予備電池
懐中電灯
GPS(ココヘリ)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ANAタイムセールに便乗し、北海道遠征に参りました。2泊3日旅で、初日は旭岳へ。
天気はあいにくのガスのち雨の大荒れ。
山の難易度的にはさほどだったのと、天気予報的には落ち着く予報だったのでワンチャン狙って登りました。
初の北海道には厳しい洗礼を受け、初日からビタビタになりつつもCTの倍程度でなんとか旭岳登頂。
紅葉も始まりつつあったので、天気が良ければ絶景だったでしょう。
またいつか、登りに来たいと思います🙂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する