記録ID: 8657305
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
十二ヶ岳
2025年09月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,034m
- 下り
- 1,035m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:15
距離 11.1km
登り 1,034m
下り 1,035m
6:50
29分
スタート地点
12:05
ゴール地点
淵坂峠までも不明瞭な個所がありましたが、淵坂峠からも不明瞭で、迷いました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場・ロープが思った以上に多かったです。 淵坂峠の先で迷いました。 あまり通る人がいないのか、道が不明瞭です。 |
その他周辺情報 | 西湖畔のいずみの湯に行きました。 食堂は大学生が貸し切りにしていたようで、昼の営業はなかったです。 |
写真
なんとか戻りましたが、戻るのに体力を使ったのと、焦ったのとで、この時点ですでにヘトヘト。Garminに助けられました。
基本的には稜線を進めばいいみたいです。
この先も割と直登なのでそこそこ急坂です。
基本的には稜線を進めばいいみたいです。
この先も割と直登なのでそこそこ急坂です。
やっとこさ十二。
コンプリート!
ここでゆっくり休もうと思っていたけど、大きなハチがまとわりつくので、早々に退散。
元々は節刀ヶ岳まで行こうと思っていたけど、ヘトヘトになったので無理せず下山。
コンプリート!
ここでゆっくり休もうと思っていたけど、大きなハチがまとわりつくので、早々に退散。
元々は節刀ヶ岳まで行こうと思っていたけど、ヘトヘトになったので無理せず下山。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
GPS
タオル
ストック
手袋
帽子
|
---|
感想
河口湖のトライアスロン大会があったためか、登山者はほとんどおらず、毛無山で3人のパーティと会っただけで、他は一人も会いませんでした。
道を間違えて復帰するまでに体力を使ってしまった。
どっちに行けば復帰できるかわかっていても焦りますね。
これで方角がわからなかったら恐ろしい。戻ればいいですが、状況によっては戻れないこともありそうだと思いました。
鎖場が思った以上に多くて疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する