ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8659906
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地〜小屋泊でまったり上高地散策〜

2025年09月06日(土) 〜 2025年09月07日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
24:50
距離
20.9km
登り
129m
下り
108m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:20
休憩
0:13
合計
3:33
距離 12.2km 登り 83m 下り 14m
9:44
19
10:03
10:04
19
10:23
29
10:52
10
11:12
11:16
0
11:16
11:21
23
11:44
37
12:21
12:24
5
12:29
43
13:17
2日目
山行
2:17
休憩
0:16
合計
2:33
距離 8.7km 登り 44m 下り 95m
7:58
2
8:43
6
8:49
8:50
5
8:55
3
8:58
8:59
5
9:04
9:11
2
9:13
9:14
47
10:19
10:25
2
10:27
4
10:31
河童橋バスターミナル
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
上高地公式ウェブサイト
https://www.kamikochi.or.jp/
その他周辺情報 氷壁の宿 徳澤園
https://www.tokusawaen.com/
https://www.kamikochi.or.jp/facilities/tokusawaen/
山小屋だけど、山小屋じゃない。というコピー通りでした

カフェ マスタシュ
https://www.hirayuonsen.or.jp/article.php?id=10263

ひらゆの森
https://www.hirayunomori.co.jp/
旅の始まりは大正池。穂高の皆さまお久しぶりです。
4
旅の始まりは大正池。穂高の皆さまお久しぶりです。
焼岳も凛々しい。今日は人を入れずに撮影するのが難しい。
3
焼岳も凛々しい。今日は人を入れずに撮影するのが難しい。
焼岳ビュースポットも人いっぱい。人が切れたタイミングで焦って撮ろうとすると、どこにピントが合ってるのかわからん駄作となる。
1
焼岳ビュースポットも人いっぱい。人が切れたタイミングで焦って撮ろうとすると、どこにピントが合ってるのかわからん駄作となる。
思い切って人入れたほうが今の上高地を表現できるのかも。
1
思い切って人入れたほうが今の上高地を表現できるのかも。
田代池。背後はゴジラの背のような六百山。
1
田代池。背後はゴジラの背のような六百山。
心洗われますなぁ。
1
心洗われますなぁ。
田代湿原。穂高の皆さまがご機嫌そのもの。
2
田代湿原。穂高の皆さまがご機嫌そのもの。
もうちょいカラマツが紅葉してるかも思ったけどそうでもなかった。
1
もうちょいカラマツが紅葉してるかも思ったけどそうでもなかった。
梓川コース通行止め。
1
梓川コース通行止め。
林間コースは多少アップダウンがあるけど森が美しいので耐えられる。
林間コースは多少アップダウンがあるけど森が美しいので耐えられる。
田代橋を過ぎた東屋を朝食会場とする!
1
田代橋を過ぎた東屋を朝食会場とする!
日切れもいいとこなカップラーメンをいただく。
2
日切れもいいとこなカップラーメンをいただく。
続々と東屋に人が集まってきたので会場を移動。ネズミーランドのチュロスとは似ても似つかないが、プラントのチュロスもおいしい。
2
続々と東屋に人が集まってきたので会場を移動。ネズミーランドのチュロスとは似ても似つかないが、プラントのチュロスもおいしい。
梓川クランクを曲がれば。
梓川クランクを曲がれば。
左手に穂高の皆さまを常に望みながら歩ける。
2
左手に穂高の皆さまを常に望みながら歩ける。
すっかり雲がとれた。
すっかり雲がとれた。
河童橋が見えてきた。
2
河童橋が見えてきた。
おなじみの光景。周囲のベンチも売店も人いっぱい。
2
おなじみの光景。周囲のベンチも売店も人いっぱい。
林間の小梨平キャンプ場。
1
林間の小梨平キャンプ場。
混雑の売店を素通りできず山賊焼き串。中信の名物料理をお手軽に。
2
混雑の売店を素通りできず山賊焼き串。中信の名物料理をお手軽に。
膨れたお腹を抱えながら樹林帯を歩き、開けたところで明神様。
2
膨れたお腹を抱えながら樹林帯を歩き、開けたところで明神様。
何がどうなるとあそこを歩けるのか教えてほしい。
3
何がどうなるとあそこを歩けるのか教えてほしい。
にぎにぎしくなってきたら明神。
2
にぎにぎしくなってきたら明神。
一番とんがってるのが明神岳第五峰。主峰はその隣の隣。
1
一番とんがってるのが明神岳第五峰。主峰はその隣の隣。
徳本峠への分岐をやり過ごし。
徳本峠への分岐をやり過ごし。
樹林帯を歩く。つか、上高地って全然平坦じゃないよね?
樹林帯を歩く。つか、上高地って全然平坦じゃないよね?
あちこちでクマベルが鳴らされまくってる。
2
あちこちでクマベルが鳴らされまくってる。
名もなき水たまりのような池なのに水が澄んでる。よく見るとポコポコと水が湧いている。
1
名もなき水たまりのような池なのに水が澄んでる。よく見るとポコポコと水が湧いている。
再び開ける。一番向こうの山は大天井岳。
1
再び開ける。一番向こうの山は大天井岳。
明神岳。主峰がど真ん中。先ほどイキってた第五峰は一番はじっこ。主峰の右のギザギザは前穂。
3
明神岳。主峰がど真ん中。先ほどイキってた第五峰は一番はじっこ。主峰の右のギザギザは前穂。
徳澤ロッヂでランチカレーしようと思っていたのに、先ほどの山賊焼きが胃の底に沈んでる。次回の楽しみにしよう。
1
徳澤ロッヂでランチカレーしようと思っていたのに、先ほどの山賊焼きが胃の底に沈んでる。次回の楽しみにしよう。
生まれ変わった徳澤公衆トイレ。
1
生まれ変わった徳澤公衆トイレ。
テン泊は小梨平もいいけどやっぱ徳澤かなぁ。
テン泊は小梨平もいいけどやっぱ徳澤かなぁ。
徳澤来たらコーヒーソフト。コーヒーフロートと言った方がわかりやすい。
3
徳澤来たらコーヒーソフト。コーヒーフロートと言った方がわかりやすい。
若狭のトマトでチェックインを待つ。
1
若狭のトマトでチェックインを待つ。
いよいよお時間となりまして。
1
いよいよお時間となりまして。
お部屋は穂高。
何このオサレな大部屋〜!
1
何このオサレな大部屋〜!
完全個室でしょこんなの。奥の小机がすんごい使える。
3
完全個室でしょこんなの。奥の小机がすんごい使える。
山小屋でビバノンノンできる幸せ。
2
山小屋でビバノンノンできる幸せ。
シックな調度品が並ぶ館内。
1
シックな調度品が並ぶ館内。
失礼いたしました。山小屋じゃないです。
1
失礼いたしました。山小屋じゃないです。
井上康の小説『氷壁』の舞台だそうだけど、読んだことない。
1
井上康の小説『氷壁』の舞台だそうだけど、読んだことない。
国語の教科書でお会いしたことがあるような?
1
国語の教科書でお会いしたことがあるような?
夕食はイワナ、牛ステーキ、豆腐、野菜、米、蕎麦、お味噌に至るまで地元産の食材ふんだんに。
2
夕食はイワナ、牛ステーキ、豆腐、野菜、米、蕎麦、お味噌に至るまで地元産の食材ふんだんに。
夕食後にお散歩。明神岳。
夕食後にお散歩。明神岳。
どう見ても外来種。Google先生はルドベキアと言っているが?
1
どう見ても外来種。Google先生はルドベキアと言っているが?
トリカブト。
次はテン泊いいなぁ。
次はテン泊いいなぁ。
みちくさ食堂でカフェラテ。のんびり穏やかな時間。と思っていたら、
3
みちくさ食堂でカフェラテ。のんびり穏やかな時間。と思っていたら、
徳澤園のお姉さんが猛ダッシュでお猿を追いはらってた。残党が木の上から様子をうかがっている。
1
徳澤園のお姉さんが猛ダッシュでお猿を追いはらってた。残党が木の上から様子をうかがっている。
地元産食材にこだわった朝ごはんも大変美味。色が変なのはカメラの設定が切り替わってたのに気づかず撮影してたので画像加工したから。
2
地元産食材にこだわった朝ごはんも大変美味。色が変なのはカメラの設定が切り替わってたのに気づかず撮影してたので画像加工したから。
以降、色が変です。気づかずご機嫌で朝の風景を撮影中。
以降、色が変です。気づかずご機嫌で朝の風景を撮影中。
サラシナショウマ。
1
サラシナショウマ。
ご機嫌な明神岳。今日もいい天気だな。
1
ご機嫌な明神岳。今日もいい天気だな。
同じ池でも朝と日中では雰囲気が違う。
1
同じ池でも朝と日中では雰囲気が違う。
明神。上にいるのはもしや鎹鴉(かすがいがらす)?
1
明神。上にいるのはもしや鎹鴉(かすがいがらす)?
明神から格段に人が増える。明神橋を渡って。
1
明神から格段に人が増える。明神橋を渡って。
本日一発目のお楽しみ…と思ったら何〜!?
2
本日一発目のお楽しみ…と思ったら何〜!?
失意のまま明神池にたどり着く。一之池の桟橋には写真待ちの列。
1
失意のまま明神池にたどり着く。一之池の桟橋には写真待ちの列。
二之池。一之池より好み。
二之池。一之池より好み。
ここから見上げる明神がよき。
ここから見上げる明神がよき。
難点は1枚の画角にいろいろ収まらない。
1
難点は1枚の画角にいろいろ収まらない。
明神池を眺めていたら次第に心が落ち着いてきた。
1
明神池を眺めていたら次第に心が落ち着いてきた。
秋になったらまた来よう。
1
秋になったらまた来よう。
嘉門次小屋。ここに宿泊ってのもいいな。
1
嘉門次小屋。ここに宿泊ってのもいいな。
右岸コースを河童橋へと進む。たまに度肝を抜かれるほどハイカーじゃない人がいる。
1
右岸コースを河童橋へと進む。たまに度肝を抜かれるほどハイカーじゃない人がいる。
焼岳。山頂に雲が掛かってる。
1
焼岳。山頂に雲が掛かってる。
岳沢湿原。
上高地一好きな場所。
1
上高地一好きな場所。
いつまでもこのままでいてほしいと本気で思う。
1
いつまでもこのままでいてほしいと本気で思う。
あんなに晴れていたのに、穂高を覆うほど雲が出ていた。
1
あんなに晴れていたのに、穂高を覆うほど雲が出ていた。
お土産に楽しみしていたアップルパイも大行列。全然列進まなくて諦めた。
1
お土産に楽しみしていたアップルパイも大行列。全然列進まなくて諦めた。
失意の河童橋で別れを告げる。
1
失意の河童橋で別れを告げる。
平湯に戻り、カフェマスタシュでチーズチキンオムライス。おいしくてご機嫌直った。画像加工してます。
2
平湯に戻り、カフェマスタシュでチーズチキンオムライス。おいしくてご機嫌直った。画像加工してます。
平湯の温泉むすめは平湯みつばちゃん。https://onsen-musume.jp/character/hirayu_mitsuba
ひらゆの森でひとっ風呂。
1
ひらゆの森でひとっ風呂。
その前の野菜直売所。開いてるときに来ることができた。
1
その前の野菜直売所。開いてるときに来ることができた。
そこで買ったトマトやら。甘くておいしい。
1
そこで買ったトマトやら。甘くておいしい。
徳澤園のお土産は保冷バック2種。何気に徳澤園グッズ集まってるな。
1
徳澤園のお土産は保冷バック2種。何気に徳澤園グッズ集まってるな。

感想

今季初のテン泊をしよう。
徳澤と小梨平どっちがいいかな?
と、情報収集していたら木曜日なのに徳澤園の大部屋が空いてる。
ダメもとで電話してみたらあっさり予約取れちゃった。
てなわけで、贅沢にも上高地山小屋泊です。

あ、でも山小屋ではないです。
旅館?ホテル?その中間?
いずれにしてもぜいたくすぎる時間を過ごすことができました。
心残りは徳澤ロッヂのカレー、カフェ・ド・コイショのケーキ、トワサンクのアップルパイ…。
食べ物ばっかりやんけ!というツッコミは甘んじて受け入れます。
今回の心残りを回収するべくまた伺います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
上高地で結婚式
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら