記録ID: 8660270
全員に公開
アルパインクライミング
富士・御坂
富士山頂
2025年09月07日(日) 〜
2025年09月08日(月)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:40
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,421m
- 下り
- 1,432m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 7:58
距離 4.5km
登り 1,352m
下り 9m
2日目
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 4:42
距離 7.2km
登り 70m
下り 1,423m
4:50
33分
宿泊地
9:32
ゴール地点
天候 | 2日間とも晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
富士宮口5合目から岩の登りが頂上まで続く |
その他周辺情報 | 家から水ヶ塚までは72号線経由 45分 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
写真
装備
個人装備 |
防寒具
着替え(吸湿速乾下着)
長袖シャツ
ロングパンツ
厚手靴下
スパッツ
ナイフ
ザック
ロングブーツ
洗面用具
タオル
サングラス
持病薬
救急薬品
手袋
帽子
懐中電灯
予備電池
GPS
携帯(予備電源要)
財布
健康保険証
地図
ライター
手帳
雨具(上下)
昼食
行動食(嗜好品)
飲料
時計
ロールペーパー
シュラフ。
|
---|
感想
ラブ 君は初めての本格的な登山でこの 厳しい 富士登山を完登しました。軽い 高山病の頭痛にもめげず 最後まで登り切りました、 ナイスファイト!
最高の天気に恵まれ 素晴らしい 夕焼けと見事な ご来光を見ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する