記録ID: 8660595
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
【暴風雨】白馬三山無念の撤退(唐松岳・不帰キレット・天狗ノ頭のみ)
2025年09月07日(日) 〜
2025年09月08日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:05
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,689m
- 下り
- 2,284m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 7:00
距離 10.2km
登り 1,481m
下り 592m
15:41
2日目
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:26
距離 8.7km
登り 208m
下り 1,692m
天候 | (0日目)晴れ (1日目)曇りで強風 (2日目)暴風雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・当日、第1に駐車(1,000円/1日) (八方ゴンドラアダム乗場から離れた第2、第3、第5駐車場は無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴンドラチケット購入時に窓口で登山届を出したか聞かれた。ポストの場所を聞いたら、ここで預かります(係員さんに提出)とのこと。 |
その他周辺情報 | 「八方の湯」で入浴 850円 源泉かけ流し。レンタルタオル有(有料) あまり広くないので、土日は混むかも。 |
写真
感想
■天気
登山の2日前位から天気予報が急変。1日目曇り、2日目は雨模様の予報。1日目曇りならと強行したが、過去一番の荒天。深夜、山小屋に叩きつける雨の音で目が覚めると、明日は白馬鑓温泉経由で即刻下山を心に誓う。稜線は暴風雨、下山道は本降りの雨。苦行でしかなかった。
■コース
不帰キレットは思ったほど痩せてなく、あまり怖くはなかった。剣岳や西穂のほうが怖かったかな。白馬鑓温泉ルートはよく整備されていて歩きやすい。
■大雪渓
去年は雪不足で7月中に通行止めだった。今年は雪が多かったから9月でも一応歩けるが、管理者が不在なため高リスクとのこと(タクシー運転手さん談)
■次回
「栂池→白馬岳→大雪渓」で来年リベンジ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する