記録ID: 8660792
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
北海道・日本百名山9座完登!:北麓登山口より利尻山
2025年09月08日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:07
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,489m
- 下り
- 1,702m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 3:22
- 合計
- 11:06
距離 16.8km
登り 1,489m
下り 1,702m
16:10
ゴール地点
天候 | 晴れ、山頂に登る頃には雲が湧き上がってきた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス | 朝はホテルのバスで登山口迄送ってもらった。5時頃スタート。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは全体としてよく整備されているが、頂上直下に一部荒れた箇所もあった。避難小屋辺りから傾斜が急になるが、ゆっくり歩けば自分にも問題なかった。トイレブースは2カ所?あった。 また、沓形からのコースは登山禁止になっているようだ。 |
写真
征清記念碑。明治27年の清との戦争の戦勝・講話を記念して作られたものだそうだが、説明の石板には外国への侵略の歴史と『戒めの碑』として移築した旨が記されていた。日本人として歴史を正しく見つめることが大切と感じた。
撮影機器:
装備
個人装備 |
帽子
サングラス
半袖BR
長袖シャツ
グローブ
靴下
長ズボン
登山靴
スパッツ
ストック
ザック・ザックカバー
カッパ上下
Windブレーカー
ダウン上
雨用グローブ
替グローブ
昼食
行動食
非常食
ハイドレーション(1日1.5L)
水0.5L
カップ
地形図
スマホ
ヤマレコアプリ
スマートウォッチ
カメラ
充電セット(バッテリー
スマホ・時計コード)
コンパス
筆記具
ヘッドライト
ナイフ
レスキューシート
笛
ココヘリ
ファーストエイドキット
処方薬
健康保険証
レジ袋
歯ブラシ
靴紐予備
日焼け止め
座布団
Tペーパー
タオル1枚
大ビニール袋(防水用)
|
---|
感想
今回の利尻島訪問は2回目で、悪天でホテル・飛行機を予約していて計画をキャンセルしたのを含めれば3度目の正直だった。それで当初は7日に登る予定だったが登って登れないことは無かったが、なるべく好条件で登ろうと8日に延期してのチャレンジとなった。
山頂はギリギリの所で雲に覆われてしまったが、天候は概ね良好で気持ちよく登ることができて大満足だった。1日自由時間ができたので自転車で少しだけ島内を回ったりして、けっこう足を酷使したが、気分が充実していたせいかダメージは少なく山行も問題なかった。下山途中、利尻富士温泉で休憩できて心身ともにリフレッシュしてフェリーに乗船できたのも良かった。
これで、北海道の百名山9座を登り切り、ちょっと寂しい気持ちだが、ひとまず北海道の山歩きは一区切りとする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する