記録ID: 8661291
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
夏の終わりの北岳に、来ただけ~
2025年09月07日(日) 〜
2025年09月08日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:05
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,763m
- 下り
- 1,765m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 2:24
- 合計
- 8:18
距離 6.5km
登り 1,706m
下り 210m
15:03
2日目
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:44
距離 5.8km
登り 57m
下り 1,555m
10:56
ゴール地点
天候 | 1日目 快晴のち山頂はガス💦 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
4:35発の山梨交通バスで約2時間。広河原に到着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
広河原~白根御池小屋 樹林帯のコース。直射日光が当たらないのは助かりますが、展望のない我慢のコース。木の根やたくさんの階段が続き、歩きにくい。 白根御池小屋~小太郎尾根分岐 有名な草すべり。 笑っちゃうほどの急登が続きます。しかもザレザレで滑りやすい。下りでこのコースを使うのはイヤだったので、下山は、遠回りになりますが大樺沢二俣までおりて、そこから白根御池小屋に向かいました。 小太郎尾根分岐~北岳山頂 大展望のご褒美コース。左手に富士山、右手に仙丈ヶ岳や甲斐駒ヶ岳を見ながら歩けます。 |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:41人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する