ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8661798
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳 ヒメセンブリを探して

2025年09月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:29
距離
12.0km
登り
1,326m
下り
1,326m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
1:19
合計
7:29
距離 12.0km 登り 1,326m 下り 1,326m
6:38
25
スタート地点
7:03
95
8:38
8:45
15
9:01
9:06
29
9:36
9:39
8
10:30
11:16
25
11:59
12:00
12
12:13
13
12:26
12:34
75
13:48
19
14:08
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
今年はもう八ヶ岳では花探しはしないと思っていたけど、どうしても気になる花と出会ってしまったので探しに来ました。
2025年09月08日 06:41撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/8 6:41
今年はもう八ヶ岳では花探しはしないと思っていたけど、どうしても気になる花と出会ってしまったので探しに来ました。
今が旬のハナイカリ、沢山咲いています。
2025年09月08日 06:42撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/8 6:42
今が旬のハナイカリ、沢山咲いています。
陽射しが眩しい。曇りから晴れる予報なんだけど天気いいな〜
2025年09月08日 06:54撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/8 6:54
陽射しが眩しい。曇りから晴れる予報なんだけど天気いいな〜
アキノキリンソウ。
2025年09月08日 07:00撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/8 7:00
アキノキリンソウ。
トリカブト。
2025年09月08日 07:07撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/8 7:07
トリカブト。
オクモミジハグマ。この時季は花は少ないです。そんな時季に咲く花を求めて歩きます。
2025年09月08日 07:09撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
9/8 7:09
オクモミジハグマ。この時季は花は少ないです。そんな時季に咲く花を求めて歩きます。
火山だった事を物語っていますね。昔は赤岳と中岳、阿弥陀岳は1つの山だったと言われています。3400mもあったそうです。
2025年09月08日 07:14撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/8 7:14
火山だった事を物語っていますね。昔は赤岳と中岳、阿弥陀岳は1つの山だったと言われています。3400mもあったそうです。
晴れてるし。
2025年09月08日 07:23撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
9/8 7:23
晴れてるし。
ミヤマモジズリ。まだ綺麗な個体が残っていました。
10
ミヤマモジズリ。まだ綺麗な個体が残っていました。
さすがに終わっていますね。
3
さすがに終わっていますね。
タカネヒゴダイ。
2025年09月08日 08:03撮影 by  Galaxy S24, samsung
7
9/8 8:03
タカネヒゴダイ。
立場山。急登続きで疲れました。少し休憩します。
2025年09月08日 08:38撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/8 8:38
立場山。急登続きで疲れました。少し休憩します。
何か天気が怪しいな〜
晴れてくれないと花が開かないんだけど〜
2025年09月08日 08:48撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
9/8 8:48
何か天気が怪しいな〜
晴れてくれないと花が開かないんだけど〜
あちゃ〜真っ白になっちゃった。探し物の花はあるか分からないけど取り敢えず晴れてくれ〜
2025年09月08日 08:57撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/8 8:57
あちゃ〜真っ白になっちゃった。探し物の花はあるか分からないけど取り敢えず晴れてくれ〜
ウメバチソウ。
2025年09月08日 08:57撮影 by  Galaxy S24, samsung
7
9/8 8:57
ウメバチソウ。
咲き残りのイブキジャコウソウ。
2025年09月08日 09:00撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/8 9:00
咲き残りのイブキジャコウソウ。
ん〜空がまだ白い。少しペースを落としてゆっくり行こう。
2025年09月08日 09:08撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
9/8 9:08
ん〜空がまだ白い。少しペースを落としてゆっくり行こう。
今年は楽しませてくれたね〜
また来年ね。
3
今年は楽しませてくれたね〜
また来年ね。
稜線手前で少し青空が見えて来た。
2025年09月08日 09:23撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/8 9:23
稜線手前で少し青空が見えて来た。
セリバシオガマ。
2025年09月08日 09:28撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/8 9:28
セリバシオガマ。
稜線に出ました。おっ!いい感じ。このまま頑張れ〜
2025年09月08日 09:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/8 9:30
稜線に出ました。おっ!いい感じ。このまま頑張れ〜
雲が流れて行きます。
2025年09月08日 09:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/8 9:30
雲が流れて行きます。
権現岳は晴れています。
2025年09月08日 09:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/8 9:40
権現岳は晴れています。
朝露でキラキラ。
2025年09月08日 09:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/8 9:44
朝露でキラキラ。
よーし。いいぞ〜。これで花が探せれば最高!
2025年09月08日 09:45撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/8 9:45
よーし。いいぞ〜。これで花が探せれば最高!
コケモモの実も大きく育っています。
2025年09月08日 09:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
9/8 9:46
コケモモの実も大きく育っています。
ミヤマシャジン。
2025年09月08日 09:52撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/8 9:52
ミヤマシャジン。
コバノコゴメグサ。
何か人の顔のようだな〜怒ってるの?
2025年09月08日 09:52撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/8 9:52
コバノコゴメグサ。
何か人の顔のようだな〜怒ってるの?
稜線の花も少なくなりました。
2025年09月08日 09:53撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/8 9:53
稜線の花も少なくなりました。
富士山にもお願いしておこう!
今朝は仏壇にも手を合わせて来たし、きっと見付かる…はず
2025年09月08日 09:53撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
9/8 9:53
富士山にもお願いしておこう!
今朝は仏壇にも手を合わせて来たし、きっと見付かる…はず
ウメバチソウもこうなるんだな〜
2025年09月08日 09:57撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/8 9:57
ウメバチソウもこうなるんだな〜
君はまだ若いな〜
2025年09月08日 09:57撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/8 9:57
君はまだ若いな〜
岩場が好きなミヤマオトコヨモギ。
2025年09月08日 10:02撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/8 10:02
岩場が好きなミヤマオトコヨモギ。
タカネナデシコ。
2025年09月08日 10:06撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/8 10:06
タカネナデシコ。
いい景色だな〜
やっぱり八ヶ岳好きだな〜
2025年09月08日 10:13撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
9/8 10:13
いい景色だな〜
やっぱり八ヶ岳好きだな〜
段々緊張して来た。あるのかないのか、しかも探せるのか探せないのか…
2025年09月08日 10:13撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/8 10:13
段々緊張して来た。あるのかないのか、しかも探せるのか探せないのか…
トリカブトのように沢山咲いていてくれればな〜
2025年09月08日 10:18撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/8 10:18
トリカブトのように沢山咲いていてくれればな〜
キンロバイ。
2025年09月08日 10:20撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
9/8 10:20
キンロバイ。
ミヤマダイモンジソウ。
2025年09月08日 10:21撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
9/8 10:21
ミヤマダイモンジソウ。
タカネシオガマ。
2025年09月08日 10:22撮影 by  Galaxy S24, samsung
8
9/8 10:22
タカネシオガマ。
花だけの為に良く歩いて来たな〜
2025年09月08日 10:23撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/8 10:23
花だけの為に良く歩いて来たな〜
まだ時間早いし山頂行くかな〜
2025年09月08日 10:23撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/8 10:23
まだ時間早いし山頂行くかな〜
南アルプスも見えるようになって来ました。
2025年09月08日 10:26撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
9/8 10:26
南アルプスも見えるようになって来ました。
可愛いな〜
2025年09月08日 10:32撮影 by  Galaxy S24, samsung
7
9/8 10:32
可愛いな〜
さすがに開いてないか〜
4
さすがに開いてないか〜
何とか開いている個体が1つだけありました。
8
何とか開いている個体が1つだけありました。
オノエリンドウは開いている個体は1つもありませんでした。
ルンゼの中も少し覗いたけど前回のように咲いていません。
5
オノエリンドウは開いている個体は1つもありませんでした。
ルンゼの中も少し覗いたけど前回のように咲いていません。
ミネウスユキソウ。
2025年09月08日 10:37撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/8 10:37
ミネウスユキソウ。
ゆっくり歩いて前回来た時にリンドウ系の花が沢山あった場所もじっくり探したけどヒメセンブリは探せませんでした。
まあ最近知った花だしそう都合よく探せるわけないですね。
2025年09月08日 10:48撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/8 10:48
ゆっくり歩いて前回来た時にリンドウ系の花が沢山あった場所もじっくり探したけどヒメセンブリは探せませんでした。
まあ最近知った花だしそう都合よく探せるわけないですね。
でも悔しいな〜ここなら咲いていると思ったんだけどな〜
もう山頂に行く気力もなくなりました。富士山見ながらご飯食べて下山します。
2025年09月08日 10:48撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
9/8 10:48
でも悔しいな〜ここなら咲いていると思ったんだけどな〜
もう山頂に行く気力もなくなりました。富士山見ながらご飯食べて下山します。
は〜4時間も歩いて何しに来たんだか…
2025年09月08日 10:49撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/8 10:49
は〜4時間も歩いて何しに来たんだか…
君は知らない?どこに咲いているか
2025年09月08日 10:58撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/8 10:58
君は知らない?どこに咲いているか
もう少しで開きそうだけどダメだな〜
4
もう少しで開きそうだけどダメだな〜
前回見たサンプクリンドウよりだいぶ小さいな〜
この花の近くに咲いていると思ったんだけどな〜
5
前回見たサンプクリンドウよりだいぶ小さいな〜
この花の近くに咲いていると思ったんだけどな〜
これはヒナリンドウだ。
諦めきれずにあっちをふらふら、こっちをふらふら…
4
これはヒナリンドウだ。
諦めきれずにあっちをふらふら、こっちをふらふら…
ん?これは?やった〜ヒメセンブリだ〜
11
ん?これは?やった〜ヒメセンブリだ〜
やっぱりここにも咲くんだ〜
諦めないで探し回って良かった〜
10
やっぱりここにも咲くんだ〜
諦めないで探し回って良かった〜
何とも言えない薄青色。
もう少し花が大きいと思ったけど小さいな〜
12
何とも言えない薄青色。
もう少し花が大きいと思ったけど小さいな〜
咲き始めだか開いてないのか分からないけど全部咲いたら綺麗だろうな〜
11
咲き始めだか開いてないのか分からないけど全部咲いたら綺麗だろうな〜
さっきまでの悲壮感が嘘のように鼻歌交じりに歩きます。
2025年09月08日 11:37撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
9/8 11:37
さっきまでの悲壮感が嘘のように鼻歌交じりに歩きます。
こんな岩稜帯も何のその。
2025年09月08日 11:37撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/8 11:37
こんな岩稜帯も何のその。
ありがとう阿弥陀岳。また来年来るよ。
2025年09月08日 11:41撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/8 11:41
ありがとう阿弥陀岳。また来年来るよ。
赤岳も見納めだ。
2025年09月08日 11:41撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/8 11:41
赤岳も見納めだ。
諏訪湖近いんだな〜
2025年09月08日 11:43撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/8 11:43
諏訪湖近いんだな〜
来年行く予定の中央陵。どんな花が咲いてるかな〜
2025年09月08日 11:43撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/8 11:43
来年行く予定の中央陵。どんな花が咲いてるかな〜
トウヤクリンドウ。
2025年09月08日 12:00撮影 by  Galaxy S24, samsung
7
9/8 12:00
トウヤクリンドウ。
ここは気持ちいいな〜
南陵はバリエーションだけどルンゼまでだったら花探しに最高の場所です。
まあそんな人はあまり居ないですけどね。
2025年09月08日 12:12撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/8 12:12
ここは気持ちいいな〜
南陵はバリエーションだけどルンゼまでだったら花探しに最高の場所です。
まあそんな人はあまり居ないですけどね。
険しいからな〜
2025年09月08日 12:14撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/8 12:14
険しいからな〜
腰掛けて少し休憩。満足感で幸せいっぱい。
2025年09月08日 12:26撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/8 12:26
腰掛けて少し休憩。満足感で幸せいっぱい。
さっきから誰かに見られてると思ったら君だったのか〜
ふふ…可愛いな
2025年09月08日 12:29撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/8 12:29
さっきから誰かに見られてると思ったら君だったのか〜
ふふ…可愛いな
艶やかキノコ。
2025年09月08日 12:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/8 12:44
艶やかキノコ。
さっぱりしたいので沢に降りました。
2025年09月08日 13:38撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
9/8 13:38
さっぱりしたいので沢に降りました。
行きはこの上を歩きました。
2025年09月08日 13:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
9/8 13:40
行きはこの上を歩きました。
顔洗って少し涼みます。
2025年09月08日 13:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
9/8 13:40
顔洗って少し涼みます。
こんな所にクロクモソウの群生地があったのか〜
すごいな。
6
こんな所にクロクモソウの群生地があったのか〜
すごいな。
ホタルブクロ。
2025年09月08日 13:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
9/8 13:46
ホタルブクロ。
諦めかけて下山したけど、今年最後だし後悔しないように納得するまで探して見付けた時は嬉しかったです。
今年も沢山の花を見せてくれた八ヶ岳に感謝します。
最後までご覧頂きありがとうございました。
2025年09月08日 13:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
7
9/8 13:46
諦めかけて下山したけど、今年最後だし後悔しないように納得するまで探して見付けた時は嬉しかったです。
今年も沢山の花を見せてくれた八ヶ岳に感謝します。
最後までご覧頂きありがとうございました。
撮影機器:

感想

阿弥陀岳で初見のサンプクリンドウやオノエリンドウを見たのでネットで調べてみると南アルプスにも咲いているようで同時にヒメセンブリと言う花が目に止まりました。
北岳や八ヶ岳で咲くようで調べてみると北岳で見た人は多いけど八ヶ岳で見た記録は殆どありません。本当に八ヶ岳に咲くのか?と思っていたらnyagiさんが美濃戸から歩いてヒメセンブリの写真をアップしてくれました。美濃戸からだとヒナリンドウを見たあの辺りかな?とか色々と考えました。nyagiさんがそっちで見たなら自分は違う所で見付けようとリンドウ系の花を沢山見掛けた阿弥陀岳に行く事にしました。
自分ではあの辺りに咲いているだろうと場所は絞っていたので近付くと緊張して来ました。何とそこにはどこを探してもありませんでした。見逃した可能性もあるけどかなりじっくり探したのでガッカリして先に行きました。その先にもあるかも知れないとルンゼ手前までかなり慎重に探しました。結果は惨敗です。ふて寝に似た感情でご飯を食べて気持ち良く見付かれば山頂に行こうと思ってたけど、もうそんな気分じゃなくなりました。
まあ花探しでは見付からないなんて事は良くある事なので慣れてはいます。
でもネットで見たあの薄青色の花が見たくてご飯を食べた後も登りでは見なかった所をくまなく探しました。するとノーマークだった場所に何となく青い色が見えたので近くまで行ってみました。あった〜これだ!ヒメセンブリだ!
小さいな〜こりゃわからないや〜目立たない所にひっそりと咲いていました。淡く青に輝くその花はとても綺麗で何枚も写真を撮りました。この場所にずっと咲いていてくれれば良いなって心底思います。2株しか確認出来なかったので個体数は少ないと思います。それだけ貴重な花なんだと思いました。
数週間前にネットで初めて見た花を見られたので運が良いと思っています。ここ数日は夢にも出て来ました。
天気も崩れなかったのが最大の要因だと思っています。
花探しは一期一会、出会えた花とは縁があるんだと思っています。
最後まで目を通して頂きありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

あって良かったですねん!

まけんさん、こんにちは〜
見た事のない花を探しに行って、そこに本当にあるのか、時期は合っているのか、
果たして自分に見つけられるのか、夢にまで出てくる気持ち、現地に行って土壇場で緊張してくる感じ
見つからなくって焦りまくったり絶望する感じ、、、
よっく、よおぉぉ〜〜っく分かりますぅ😓
本当に見つけられて良かったですねーーー
曇りのち晴れで、最初は閉じてて目に止まらなかったのかも!
小さいし背も低いし、私も開き始めるまで気付けなかったのでした
終わった花もあるようで、いっぺんに開いたブーケ状にはならないのかなぁ?

そんでもって、アミダの花はブルーっぽいやん!
なんかいいな。。。。白っぽいよりブルーの方が綺麗に見えます!
2025/9/9 18:25
いいねいいね
1
nyagiさん こんばんは
本当に見付かって良かったです〜
サイズ感も分からずに初見の花を探すのは難しいですよね〜
あの緊張感とドキドキした気持ちをわかって頂けて嬉しいです!本当に何とも言えない感情ですよね〜
見付けた時の自分が夢に出て来ますよね〜

nyagiさんが見た花よりも少し青かったかも知れないですね。来年は是非、阿弥陀岳で!

ありがとうございました!
2025/9/9 20:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら