記録ID: 8667973
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
天気悪てもゆくオレの北関東遠征①三毳山
2025年09月13日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:02
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 296m
- 下り
- 297m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:00
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 1:01
距離 3.8km
登り 296m
下り 297m
9:00
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
三連休に限ってめっちゃ天気悪くて非常に残念です😢
でも折角の三連休なので計画通り那須へ行くことにしました。当初は初日に南那須の予定をしていましたが、あまりにも天気悪くて中止、途中適当な山はないか検索すると狙っていなかった山渓花の百名山地図帳の中に未踏の三毳山がある、しかも簡単に登れて登山口には道の駅もある、前日に急遽行く事決めました👍元々このシリーズ狙っていなかった理由は礼文島西岸コース最高点があり礼文島に再訪は難しいと考えていた。でも今回三毳山に登った事で山渓花の百名山は92座目となり、残りも登るしかないよね。なので予定していなかった山渓花の百名山はリストに追加、いつになるかは分かりませんが狙う事になりました。ホント名山シリーズはキリないね🤣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
天気悪くて非常に残念…僕もコロコロころりんは本日お休み☔で明日の予定になりました。しかし僕ぁ明日は仕事なので一緒に遊べず悔しいっすぅ〜!って朝から家で飲んだくれてふてくされてます🍺(笑)明日は晴れっぺ☀那須満喫して下さいませませよ〜🍆マル君にもよろしくわんわん🐶👋
今、那須に向かって走ってますが雨は降り続いてますね。
明日は晴れなくてもいいけど、雨だけは降らない事を願い頑張ろうかな🤔なんて思ってますよ。
でも1番大変なのは雨の犬連れ旅ですね😅ほっしー明日は飲み過ぎだけは注意して下さい🙇♂️
コメントありがとうございました🙏
天気悪いですがお近くにお邪魔していました。でも今は那須岳駐車場に移動してきました。外はガスガス、風も強くて明日は微妙ですね。朝起きた時に様子を見て登山道するか決める予定です。
三毳山は花が有名で春には多くのレコが上がりますね、夏に登る山ではない事は承知してます。でも天気悪くて三毳山以外選択肢はなかったかな(笑)
中々来れない北関東なので天気悪くても楽しみたいと思います
コメントどうもありがとうございました。
最近なかなかコメントできず失礼しております😅
おお、三毳山、ようこそです✨
この時期はお花少なめだったかもですが、春はカタクリや桜、梅がなかなかいいところなんです🌸
東北道からよく見える山で、関東から来ると最初に見えてくる山のひとつなので、
また通られる時は見てやってくださいませ🎶
お、宇都宮餃子館、さっき横を通りました〜😀
もう那須に到着されたかな。
明日、どうぞ楽しんでくださいね🎶
お天気回復、お互いに祈りましょう〜✨
山渓花の百名山の残りも楽しみにしてますね🌸
察しの通り先程那須岳駐車場に移動して参りました。もちろん温泉も沢山楽しんできましたよ。
三毳山の存在は今年3月に福島、茨城、栃木遠征の際に知ってはいました。ただその時は山渓花の百名山は登る気はなくスルーした次第です。今回はどうにもこうにも天気悪く、でも那須には行きたい。なので三毳山には申し訳ありませんが天気悪い日に登らさせて頂きました。それでも低山には低山なりの魅力あって、天気もよく花の時期ならとても楽しめる山という事は分かりましたよ。
次回北関東遠征の際はしっかり三毳山は眺めさせていただきます
あと宇都宮餃子はとても美味しく妻も大変満足していました。
北関東は楽しいとこ多く羨ましいな。
コメントどうもありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する