記録ID: 8671881
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地(バスターミナルから徳澤園まで)202529
2025年09月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 143m
- 下り
- 144m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 5:53
距離 15.7km
登り 143m
下り 144m
12:16
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明神池手前の木道が修復中でした。 昨年は土砂崩れで通行止めになっていた明神館から河童橋までのルートは、開通していました。 |
その他周辺情報 | 上高地の翌日は乗鞍岳を計画していたので、『休暇村乗鞍高原』に宿泊しました。 |
写真
撮影機器:
感想
8月の立山断念が心残りだったので、9月中旬(3連休)の信州は雨天でも行こうと考えていました。
実は9月10〜12日と出張で北海道に行き、レンタカーで600kmも走って、12日に自宅に戻り、直ぐに上高地に向けて出発しました。午後4時過ぎに出発して、さわんどの「ともしび」に午後9時前に到着しました。昨年は夜中に出発して早朝に駐車場で仮眠しましたが、これが嫌で今回は素泊まりとしましたが、やはり畳の上で寝られることと、ゆっくり温泉に浸かれる点で圧倒的にこちらの方が良かったです。
夜中に結構な雨が降りまして、そのおかげ?で、朝起きて駐車場を見るとガラガラ、ということで、ゆっくり支度してバスターミナルに行くとやはりガラガラ、ストレスなくバスに乗って、6時過ぎに上高地に到着しました。
人も少なく、岳沢湿原辺りでは、クマさんが出没するのでは?ということで、北海道用のクマスプレーを持参して歩きました。というくらい人が少なかったです。
明神池の穂高神社でお参りをして、お守りを買って、徳澤方面に向かいました。徳澤園では、まずソフトクリームを頂き、ピザなどの準備が出来たところで、ピザとヒューガルデンビールを頂きました。酔いが回って眠くなってしまうので、酔い覚ましの意味もあり復路につくことにしました。
河童橋まで戻り、河童コロッケを頂き、休暇村乗鞍高原を予約してあったので、戻って温泉にでも浸かろうと早めに戻ることにしました。山々の景色はいまいちでしたが、気温が17〜20℃と非常に過ごしやすく、人も少なかったので、気楽に歩くことが出来て良かったです。上高地、年に一度は来たい場所です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する